助成金名称 公益財団法人国際人材育成機関:
発展途上国における恵まれない孤児等への支援活動に対する助成
HPのURL http://www.i-ikusei.or.jp/assist/a02.html
助成対象 東南アジア等の発展途上国において、貧困、飢餓に苦しむ孤児らへの支援活動を行う事業案件で、次の条件を具備するものを対象とします。
 
・申込者(実施主体)は営利を目的としない社団、財団法人及びNPO法人等の法人格を有する国内の団体であること。
・明確な目的を持ち、実施主体、内容、期間が明らかであること。
・助成決定から6ヶ月以内に実施される予定のものであること。
対象地域 日本全国
助成金額 ・総額200万円を目途とし、概ね10件程度度(最大15件程度)の助成を行います。
・助成総額の範囲内で、1団体あたりの助成額は原則として20万円を上限とします。
募集期間 2011年1月25日〜3月1日まで(必着)
助成対象者決定時期 選考結果の発表は2011年3月に予定しています。
 
 
助成金名称 公益財団法人国際人材育成機関:
東南アジア等における人材育成・教育の支援を行う運営団体に対する助成
HPのURL http://www.i-ikusei.or.jp/assist/a01.html
助成対象 東南アジア等において学校建設、教育カリキュラム作成、学校運営等を行う事業案件で、次の条件を具備するものを対象とします。
 
・申込者(実施主体)は営利を目的としない社団、財団法人及びNPO法人等の法人格を有する国内の団体であること。
・明確な目的を持ち、実施主体、内容、期間が明らかであること。
・助成決定から6ヶ月以内に実施される予定のものであること。
対象地域 日本全国
助成金額 ・総額800万円を目途とし、概ね10件程度の助成を行います。
・助成総額の範囲内で、1団体あたりの助成額は原則として100万円を上限とします。
募集期間 2011年1月25日〜3月1日まで(必着)
助成対象者決定時期 選考結果の発表は2011年3月18日に予定しています。
 
 
助成金名称 社団法人瀬戸内海環境保全協会:
平成23年度KJB瀬戸内基金助成金
HPのURL http://www.seto.or.jp/setokyo/kjb/index.html
助成対象 瀬戸内海地域における環境美化・保全活動に取り組む市民団体(NGO/NPO)等に対して、下記のような活動や事業を助成・支援します
 
(1) 環境の美化
ア:海洋ごみ(漂着ごみ、浮遊・漂流ごみ、海底ごみ等をいう。)の回収・運搬等による海域の美化活動
イ:河川ごみ(湖沼ごみ等を含む)の回収・運搬等による河川の美化活動
ウ:海域又は河川におけるごみの投棄等の防止又は啓発の活動
 
(2) 環境の保全
ア:瀬戸内海の環境の保全、創造、再生に関する活動及びその啓発
イ:海域又は河川での水質・水生生物等の調査
ウ:環境学習・体験活動の実施
 
(3) その他基金の趣旨に合致する活動又は事業
対象地域 瀬戸内海沿岸の都道府県
助成金額 1団体あたり30万円を限度に助成
募集期間 2011年2月1日から3月3日まで(当日郵便消印有効)
 
 
助成金名称 財団法人日本環境協会:
藤本倫子環境保全活動助成基金2011年度募集
HPのURL http://www.jeas.or.jp/activ/prom_01_00.html
助成対象 <環境保全活動助成>
「地域に根差した環境保全活動」や、「地球温暖化防止を目的としたライフスタイルの見直しを促進する活動」に対して助成を行います。
 
<環境教育教材開発助成>
こどもを対象にした「体験型環境プログラムの開発」や「環境教育教材の開発」に対して助成を行います。
対象地域 日本全国
助成金額 <環境保全活動助成>
【助成額上限 30万円】
 
<環境教育教材開発助成>
【助成額上限 30万円】
募集期間 2011年2月1日〜3月10日まで(当日消印有効)
 
 
助成金名称 財団法人ひょうご環境創造協会:
平成23年度ひょうご環境保全創造活動支援助成金
HPのURL http://www.eco-hyogo.jp/support/kankyogakushu/hozen/
subsidy2011/
助成対象 1. スタートアップ支援助成(1団体につき2年まで)
 兵庫県内で環境保全創造活動を行う団体を立ち上げようとする者、及び団体を立ち上げてから2年未満の団体が、その団体を維持運営するための活動。
 
2. 環境保全創造事業助成(1団体につき3回まで)
 兵庫県内で概ね2年以上継続して環境保全創造活動を行っている団体の実践的活動。
 
3. 環境パートナーシップ事業助成(1団体につき3回まで)
 兵庫県内で概ね2年以上継続して環境保全創造活動を行っている団体が、企業・大学・行政・NPO等と協働で環境保全に係る事業を実施する活動。なお、助成を申請しようとする事業についてパートナー(企業・大学・行政・NPO等)と連名で申請する必要があります。
対象地域 兵庫県
助成金額 1. スタートアップ支援助成金は上限20万円
2. 環境保全創造事業助成金は上限30万円
3. 環境パートナーシップ事業助成金は上限30万円
募集期間 2011年2月1日(火)〜3月15日(火)まで(必着)
助成対象者決定時期 結果については採用、不採用に関わらず2011年6月末までに文書で通知します。
 
 
助成金名称 神戸市:平成23年度パートナーシップ活動助成
HPのURL http://kobe24.jp/2011/01/23-4.php
助成対象 神戸市内で行う、地域課題や社会課題を団体自らが具体的に解決していく活動で、その目的が複数の区にまたがる広域的活動であること。
また、活動開始後3年以内の初動期における活動であること。
対象地域 神戸市内
助成金額 最大100万円を上限として助成。
今回募集分の助成総額は300万円です。
募集期間 2011年2月1日(火)〜3月15日(火)まで
 
 
助成金名称 兵庫県遊技業協同組合:平成23年はぁ〜とふるふぁんど
HPのURL http://www.hyoyukyo.or.jp/heart/a2.php
助成対象 ◆地域ボランティア・福祉支援「ボランティアあしすと」部門
 兵庫県内のボランティア・福祉活動を行うNPO法人や福祉ボランティア団体、青少年の健全育成に関わる団体等を支援します。
・環境の保全や創造に関する事業
・自然災害等による被災者支援や被災地復興を含む災害救援に関わる事業
・地域の安全、防犯等に関わる事業
・青少年の健全育成に関わる事業
・その他、公益の目的と認められる事業
 
◆地域振興(町おこし)支援「ふるさと振興サポート」部門
 兵庫県内の地域振興(町おこし)活動をしている民間団体やNPO法人、第3セクター等を支援します。
・地域社会の教育の増進を図る事業
・地域のまちづくりの推進を図る事業
・地域の文化・芸術・スポーツの振興を図る事業
・その他、地域振興に関わると認められる活動を行なう事業
対象地域 兵庫県内
助成金額 1事業について総事業費の4分の3以内で、最高100万円とします。
募集期間 2011年1月17日(月)〜3月19日(金)午後5時まで
※最終日必着とします
助成対象者決定時期 申し込みいただいた団体に対し選考の結果を書面にて通知いたします。
 
 
助成金名称 日本財団:
2011年度第2回リフォーム、機器・車両などの福祉拠点の整備
HPのURL http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/zyoseikin/
g_bosyu_kaishu01.html
助成対象 地域福祉を推進し障害の有無や年齢にかかわらず、すべての人々が地域で豊かに暮らせる社会を目指して、福祉拠点の整備を行っています。「住みなれた街で暮らしたい!」 「生きがいをもって働きたい!」・・・その願いをかなえるために、日本財団は、リフォームによる福祉拠点の整備によって、地域における社会福祉活動を積極的に支援していきます。
 
☆助成対象事業
(1)空き店舗・民家等のリフォーム
(2)地域の小規模福祉施設のリフォーム
(3)障害者就労支援のための機器
(4)障害者就労支援のための車両
(5)小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)開設のためのリフォーム
(6)里親家庭の家屋のリフォーム
対象地域 日本全国
助成金額 http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/zyoseikin/
g_bosyu_kaishu01.html#block_top2
募集期間 2010年3月15日(月)〜3月31日(水)まで
 
 
助成金名称 NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド:
2011年度(第9回)ドコモ市民活動団体への助成
HPのURL http://www.mcfund.or.jp/modules/tinyd2/?id=4
助成対象 「子どもを守る」をテーマに子どもたちの健やかな育ちを応援する次のような活動
 
1.不登校・ひきこもりの子どもや保護者に対しての精神的・物理的な支援、復学・社会的自立支援活動(フリースクール・カウンセリングなど)
2.児童虐待やドメスティック・バイオレンス(DV)、性暴力などの被害児童・生徒を保護・支援する活動
3.非行や地域犯罪などから子どもを守るための支援活動
4.子どもの居場所づくり(働く親支援のための安全な保育、子どもの不安や悩みに耳を傾ける相談活動など)
5.軽度発達障がい(アスペルガー症候群、LD、ADHDなど)を持つ児童の支援活動
6.上記(1)から(5)以外で「子どもを守る」という視点に立った活動テーマに相応しい支援活動
対象地域 日本全国
助成金額 助成総額:2500万円を上限として予定
1団体あたりの助成額は50万円を標準とし、最高200万円までの申請を可能としますが、標準額を超える申請の場合は施策内容などを審査のうえ、決定します。
募集期間 2011年2月1日(火)〜3月31日(木)まで 必着
助成対象者決定時期 2011年7月下旬(予定)に、全応募団体に書面で通知します。
助成金の支払いは2011年9月末を予定しています。
 
 
助成金名称 財団法人ポーラ伝統文化振興財団:「平成23年度助成」
HPのURL http://www.polaculture.or.jp/promotion/jyoseiapply.html
助成対象 伝統工芸技術、伝統芸能、民俗芸能及び行事など、日本の無形の伝統文化財の記録や研究、保存・伝承活動において、有効な成果が期待できる事業に対し補助的な援助を行います。
対象地域 日本全国
助成金額 1件あたり、30万円程度から200万円程度です。
2011年度助成予定件数:3〜4件程度
募集期間 2011年1月1日から年3月31日まで(当日消印有効)
助成対象者決定時期 採否の結果は2011年7月末(予定)に文書で通知します。
 

 
助成金名称 財団法人砂防フロンティア整備推進機構:
「砂防ボランティア基金」23年度助成事業
HPのURL http://www.sff.or.jp/volunteerkikin/
助成対象 (1)砂防ボランティア団体等が、土砂災害被災地域において実施するボランティア活動に対する助成
 
(2)砂防ボランティア団体等が実施する砂防行政への支援活動に対する助成
 
(3)砂防ボランティア団体等が実施する地域に根ざした防災活動等に対する助成
 
(4)その他「基金」にかなう事業に対する助成
対象地域 日本全国
募集期間 2011年3月末日まで
助成対象者決定時期 決定通知:2011年6月中
助成金支払:2011年6月中
 
 
助成金名称 平成23年度 『街なか再生助成金』公募
HPのURL http://www.sokusin.or.jp/machinaka/subsidy/23/subsidy.html
助成対象 街なかの再生に寄与する下記に該当する活動・事業(重複可)
 
1.土地区画整理事業等の市街地整備を推進する初動期の取組みで、以下の何れかに該当するもの
・まちづくり構想・計画作成
・各種まちづくりのルール等の作成
・まちづくりを推進するための組織立上げ、組織の活動の推進
(エリアマネージメントに関する検討等を含む)
・その他市街地整備の推進に寄与する初動期の取組み
(講習会・視察・勉強会・専門家等の派遣・調査活動・会議資料の作成等を含む)
 
2.中心市街地活性化基本計画(旧法の計画を含む)等の達成に寄与するために実施する、街の新たな魅力・可能性の発掘、資源(歴史的建造物等)の活用等に関する検討・活動等
対象地域 日本全国
助成金額 1件あたり100万円を限度とし4〜5件程度を助成
募集期間 2011年2月1日〜3月31日まで(締切日消印有効)
助成対象者決定時期 2011年5月中に選考・決定します。
 
 
助成金名称 宝酒造株式会社:TaKaRaハーモニストファンド
HPのURL http://www.takarashuzo.co.jp/environment/fund/index.htm
助成対象 日本の緑を構成する森林等の陸域、または海、湖沼、河川等の水域の自然環境(生物の生態把握等も含む)に関する実践的な研究・活動に対して、助成を行います。
対象地域 日本全国
助成金額 平成23年度の助成金総額は、合わせて500万円程度とし、助成件数は10件程度とします。
募集期間 2011年3月31日まで ※必着
助成対象者決定時期 ・助成先決定は5月下旬、贈呈式は2011年6月中旬を予定しています。
・提出していただいた申請書等は、返却致します。
・選考結果は、申請者全員に書面で通知致します。
 
 
助成金名称 社団法人国土緑化推進機構:平成23年度緑と水の森林基金
HPのURL http://www.green.or.jp/kikin/koubo/koubo01/entry_607.php
助成対象 次のような活動に助成します。
 
1.普及啓発:森林・緑・水に対する国民の認識を深めるための普及啓発活動
2.調査研究:地域材の利用・山村資源の有効活用や森林の公益的機能の増進に係る調査
3.活動基盤の整備:森林づくり活動を通した農山村と都市住民等との交流促進
4.国際交流:国内で開催される森林に関する国際会議への支援、海外情報の収集
対象地域 日本全国
助成金額 200万円を上限に助成
募集期間 2011年2月15日〜2011年3月31日まで ※必着
助成対象者決定時期 2011年7月1日を予定
 
 
助成金名称 社団法人国土緑化推進機構:緑の募金公募事業(一般公募事業)
HPのURL http://www.green.or.jp/bokin/ikasu/koubo.html#ippan
助成対象 国内緑化事業関係:国内で行う次のいずれかに該当する事業
 
(1)2以上の都道府県にわたる広域的な見地から行う、
・森林の整備(植栽、下刈り、間伐等の作業)
・緑化推進を目的とするイベント
(2)居住する都道府県以外で行う森林整備
(3)川上と川下が連携して行う森林整備
(4)その他、上記に準ずる森林整備及び緑化推進を目的とするイベント等
 
 
国際緑化事業関係:海外で行う次のいずれかに該当する事業
 
(1)砂漠防止や熱帯林再生のための森林の整備
(2)土砂流出防止・水源かん養・薪炭林造成のための森林の整備
(3)公園・学校の植樹等の緑化
(4)苗畑整備や育苗
(5)山火事防止等の森林パトロール、被害調査等の森林保全管理
(6)その他、上記事業に付帯するセミナーや給水施設整備等
対象地域 日本全国
助成金額 一事業につき300万円を限度として助成
募集期間 2011年2月15日(火)〜2011年3月31日(木)まで
 
 
助成金名称 社団法人国土緑化推進機構:緑の募金公募事業
(特定公募事業 「国民参加による災害に強い森林づくり事業」)
HPのURL http://www.green.or.jp/bokin/ikasu/koubo.html#tokutei
助成対象 ボランテイア団体等が、単独又は他のボランテイア団体、自治体等と連携して企画実施する災害に強い森林づくりに係る次の活動
 
・被災森林の復旧(簡易な森林土木工事と一体的に行うものを含む)
・災害を予防する森林づくり(簡易な森林土木工事と一体的に行うものを含む)
・海岸防災林の整備(簡易な森林土木工事と一体的に行うものを含む)
・森林の整備と連携して行う林業・森林土木技術の研修
・森林の整備と連携して行う普及啓発活動
対象地域 日本全国
助成金額 一事業につき300万円を限度として助成
募集期間 2011年2月15日(火)〜3月31日(木)まで
 
 
助成金名称 社団法人国土緑化推進機構:緑の募金公募事業
(特定公募事業 「国民参加による間伐及び間伐材の利用促進事業」)
HPのURL http://www.green.or.jp/bokin/ikasu/koubo.html#tokutei
助成対象 ・森づくり活動を行う非営利団体が単独又は他の団体等と連携して行う「国民参加の森林づくり」に係る事業
・間伐等の推進、間伐材等の利用促進、間伐等及び間伐材等利用の普及啓発に係る活動で、全国的見地からモデル性があり、継続的自立的な活動を期待できる事業
対象地域 日本全国
助成金額 一事業につき300万円を限度として助成
募集期間 2011年2月15日(火)〜3月31日(木)まで
 
 
助成金名称 財団法人まちづくり市民財団:平成23年度助成金
HPのURL http://www.machi-f.or.jp/entry/
助成対象 下記の活動に関して募集します。
 
<環境活動と景観保全>
・環境活動を通じてまちづくり活動を行なう人
(環境保全やエコ活動の推進、循環型社会の提案)
環境保全や緑化推進などを中心に募集
 
<地域活性化及び産業育成>
・活性化活動を通じて、まちづくり活動を行なう人
(商工業や産業の活性化の推進)
中心市街地の活性化や地域特性の創出の提案を募集
 
<文化活動と芸術関連の育成・継承>
・文化活動を通じて、まちづくり活動を行なう人
(歴史や文化、芸術の推進)
地域文化の保全や再発見などを中心に募集
対象地域 日本全国
助成金額 本年度の助成金総額は500万円です。
※1件50万円を限度して、内容等選考の上で10件程度を選出します。
募集期間 2011年3月1日〜2011年3月31日まで ※当日必着
 
 
助成金名称 独立行政法人福祉医療機構:平成23年度社会福祉振興助成事業
HPのURL http://hp.wam.go.jp/guide/jyosei/h23bosyu/tabid/887/
Default.aspx
助成対象 助成の対象となる事業は、次のとおりとします。
 
(1)福祉活動・社会参加促進活動支援事業
ア.福祉活動支援事業
 個々の団体が実施する社会福祉の振興に資する創意工夫ある事業
イ.社会参加促進活動支援事業
 高齢者・障害者等の日常生活の便宜若しくは社会参加を促進する事業
 
(2)地域連携活動支援事業
地域の多様な社会資源を活用し、複数の団体が連携やネットワーク化を図り、社会福祉諸制度の対象外のニーズその他地域の様々な福祉のニーズに対応した地域に密着した事業
 
(3)全国的・広域的ネットワーク活動支援事業全国又は広域的な普及・充実等を図るため、複数の団体が連携やネットワーク化を図り、相互にノウハウを共有し、社会福祉の振興に資する創意工夫ある事業又は社会福祉施策等を補完若しくは充実させる事業
対象地域 日本全国
助成金額 助成対象事業毎の助成限度額は、次のとおりとします。
 
ア.福祉活動・社会参加促進活動支援事業
(1)福祉活動支援事業 50万円〜300万円
(2)社会参加促進活動支援事業 50万円以上
イ.地域連携活動支援事業 50万円〜700万円
ウ.全国的・広域的ネットワーク活動支援事業 50万円以上
募集期間 2011年2月15日〜2011年4月15日まで ※必着
助成対象者決定時期 選定結果については、2011年6月下旬を目途に文書をもって、その採否をお知らせするとともに、採択した事業については、2011年7月中旬を目途に当機構のホームページ等で公開します。
 
 
助成金名称 ボーイング ジャパン:ボーイング2012年度チャリティー助成金
HPのURL http://www.boeing.jp/
ViewContent.do?id=44565&aContent=2012
助成対象 教育、健康福祉、環境、文化芸術、市民活動
対象地域 日本全国
助成金額 7万ドル〜10万ドル(支払い時のレートによって異なります)
※助成金はドルで支払われますので、確実に銀行口座にドルで入金できるようご確認をお願いいたします。
募集期間 2011年3月31日まで ※当日消印有効
助成対象者決定時期 日本において選考された後に、サイバーグランツ オンライン
(www.cybergrants.com/boeing/global)を使用して弊社米国本社への助成金申請がさらに必要となります。
 
 
助成金名称 大阪市阿倍野区:市民活動団体からの公募提案型委託事業募集
HPのURL http://www.city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000111543.html
助成対象 ■事業の要件
・阿倍野区内で実施する事業であり、事業の成果が阿倍野区民に広く還元される事業であること
・市民活動団体と阿倍野区役所・保健福祉センターが協働して行う事業であること
・事業の記録と成果報告ができること
・他からの助成を受けていない事業であること等
 
■募集テーマ:区の地域課題にあった内容であること。
対象地域 大阪市阿倍野区
助成金額 1事業30万円以内(消費税を含む)。2事業以内を採用予定
募集期間 2011年3月1日(火)〜2011年3月31日(木)まで  ※必着
 
 
助成金名称 連合・連帯活動局「愛のカンパ」係:
「連合・愛のカンパ」NGO・NPO活動等の助成(中央助成)
「連合・愛のカンパ」地域NPO活動等の助成(地域助成)
HPのURL http://www.jtuc-rengo.or.jp/info/boshuu/2011campa/
index.html
助成対象 対象となる社会貢献活動は以下の通り
 
1.大規模災害などの救援・支援活動
2.戦争や紛争による難民救済などの活動
3.人権救済活動
4.地球環境保全活動
5.ハンディキャップをもった人たちの活動
6.教育・文化などの子どもの健全育成活動(除くスポーツ)
7.医療や福祉などの活動
8.地域コミュニティー活動
対象地域 日本全国
募集期間 2011年1月27日(木)〜2011年3月31日(木)まで ※当日消印有効
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。

 
◆トップページへ
助成金・融資情報トップページへのリンク

◆助成金情報はこちら
随時募集している助成金
NPOが利用できる企業向けの助成金
介護事業を始められる際の助成金
 
◆NPO法人融資情報
ろうきんNPOサポートローン
その他の金融機関
自治体の融資制度
 
◆NPOバンク情報
NPOバンク一覧
 
NPO法人設立時にオススメ!

 


◆NPO法人設立時のオススメサイト
NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています