助成金名称 | 独立行政法人国際交流基金:文化協力(助成)プログラム |
HPのURL | http://www.jpf.go.jp/j/program/culture.html |
助成対象 | 相手国の有形・無形文化財の保存と活用に関する事業、また、現代文化・芸術・スポーツ分野の人材育成を目的とした事業を助成し、国際文化交流の基盤整備に貢献することをめざします。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 国際航空賃(最短経路による日本居住地⇔事業実施地往復)の一部又は全部を助成します。 |
募集期間 | 2010年9月1日(水)まで(当日消印有効) |
助成金名称 | 独立行政法人国際交流基金:青少年交流助成 |
HPのURL | http://www.jpf.go.jp/j/program/culture.html |
助成対象 | 以下の要件を全て満たす事業を対象とします。 (1)市民または青少年が企画実施の主体となって行う国際相互理解促進のための共通体験事業。対話・協働によるものを奨励します。 (2)ボランティア活動、共同生活、スポーツ等の共通の体験を通じ、市民青少年間の国際相互理解を深めることを目的とする事業。 (3)平成22年(2010年)4月1日〜平成23年(2011年)6月30日の間に実施・完了する事業。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 以下の費目に対して助成します。助成上限額は200万円です。 ○国際航空賃、国際船賃 エコノミー・クラスIATA-PEX料金を助成上限額とし、航空券を購入する際に支払う必要が生じる空港税等を含む/事業参加者の居住地最寄り空港(または港)から事業実施地最寄り空港/港まで〕 ○滞在費 |
募集期間 | 2010年9月1日まで(当日消印有効) |
助成金名称 | 大阪市:市民活動プラザおおさか 支援ブースの利用団体募集 |
HPのURL | http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000092234.html |
助成対象 | 大阪市では、ボランティア団体やグループ、NPOなどの市民活動団体が安定的に活動を行えるよう、東淀川区内にある市民活動プラザおおさか西館(もと南方人権文化センター)・東館(もと飛鳥人権文化センター)に、活動の場として貸ブースを設置し、市民活動を支援しております。 現在、5団体が入居しており、今回は空き5ブース(西館2ブース、東館3ブース)を募集します。 |
対象地域 | 大阪市 |
募集期間 | 2010年9月1日(水)から随時募集 ※5ブースの利用団体が決定次第、募集は終了させていただきます。 |
助成金名称 | 公益信託サントリー世界愛鳥基金: 「平成23年度鳥類保護団体活動助成」 「平成23年度地域愛鳥活動助成」 |
HPのURL | http://www.suntory.co.jp/eco/birds/fund/aid/ |
助成対象 | 鳥類保護団体の鳥類保護活動に対して助成を行うことを通じて、地球環境保全に貢献することを目的とします。 <平成23年度鳥類保護団体活動助成> ■対象団体: 自然環境の保全のため野生動植物の保護・繁殖に関する業務を行うことを主たる目的とする法人または任意団体。 各都道府県の鳥獣保護担当部署または環境省地方環境事務所等より推薦を受けることができる程度の活動を期待するものです。 <平成23年度地域愛鳥活動助成> ■対象団体: 鳥類の保護・観察活動を行なう小学校、中学校および高等学校のクラブ・委員会や子供エコクラブ、又は自治会やボランティア団体等地域のグループとします。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | <平成23年度鳥類保護団体活動助成> 助成額:数件の活動に対して、総額1,000万円(予定) <平成23年度地域愛鳥活動助成> 助成額:1件当り20万円以内。総額200万円(予定) |
募集期間 | 2010年9月3日(金)当日消印有効 |
助成対象者決定時期 | 当公益信託の運営委員会で選考のうえ採否を決定し、代表受託者より、2010年10月中旬(予定)に書面にて通知します。 |
助成金名称 | 浄土宗、財団法人全日本仏教会: 平成22年度 第4回「共生(ともいき)・地域文化大賞」アイデア部門 |
HPのURL | http://tomoiki.jp/about4.php |
助成対象 | 地域文化活動を進める上で、仏教寺院*と一緒に実施したいアイデアを募集します。「共生」の地域づくりにつながるものであれば、内容は問いません。 「お寺でコンサートを開きたい」、「僧侶と一緒に教育講座を実施したい」などの提案を、「共生」の地域づくりにつながることが分かるよう、具体的にお寄せください。 特に優秀なアイデアについては、実現に向けた支援を行います。提案のみでも結構です。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 共生アイデア大賞・・・1件 賞金 10万円 共生優秀アイデア賞・・・2件 賞金 5万円 共生アイデア賞・・・・20件 賞金 2万円 |
募集期間 | 2010年5月17日(月)〜9月10日(金) (当日消印有効・持込み不可) |
助成対象者決定時期 | 2010年10月上旬に全応募者に選考結果通知 |
助成金名称 | 財団法人かめのり財団:第4回かめのり賞 |
HPのURL | http://www.kamenori.jp/kamenorishou.html |
助成対象 | 交換留学、文化・スポーツの青少年交流、語学教育など、日本とアジア・オセアニアの相互理解の増進に草の根で貢献している方々の活動を顕彰し、支援します。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 10件までに、正賞の記念の楯および副賞として50万円の活動奨励金を贈呈します。 |
募集期間 | 2010年8月23日(月)〜9月15日(水)まで ※必着 |
助成金名称 | 財団法人大和証券福祉財団「第17回ボランティア活動等助成」 |
HPのURL | http://www.daiwa-grp.jp/dsf/outline.html |
助成対象 | ボランティア活動を目的とした団体・グループ (特に在宅老人、障がい児・者、児童問題等に対するボランティア活動) |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 上限額 30万円(1団体当たり) 総額 4,500万円 |
募集期間 | 2010年8月1日〜2010年9月15日(当日消印有効) |
助成対象者決定時期 | 2010年12月上旬に申込者宛に文書にて通知します。 <助成金贈呈> 2011年1月から3月中旬までに贈呈します。 |
助成金名称 | 神戸市:平成22年度パートナーシップ活動助成 |
HPのURL | http://kobe24.jp/2010/08/22-3.php |
助成対象 | この度、募集するテーマは「デザイン都市・神戸の推進」です。神戸市が推進しているデザイン都市は、きれいなまち並みなどの視覚的なものを創り上げることだけではなく、それらに加えて、幅広い分野で、豊かな感性から生まれる創造的な活動を、地域課題の解決や地域の魅力向上のために結びつけていくことができるまち、それがデザイン都市であると考えています。 今回はデザイン、アート、文化など創造的な要素を積極的に取り入れ、地域課題解決やまちの魅力向上等に取り組む提案を募集します。 |
対象地域 | 神戸市 |
助成金額 | 助成対象経費の合計額の範囲内で、最大100万円を上限として助成。 今回募集分の助成総額は300万円です。 |
募集期間 | 2010年8月6日(金)〜9月15日(水)午後5時必着 |
助成金名称 | 財団法人日本国際協力システム: 平成22年度JICS NGO支援事業 |
HPのURL | http://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/boshu_22_01.html |
助成対象 | 社会貢献活動の一環として主に開発途上国の現場で活躍する日本の中・小規模NGOの活動 (1)貧困対策、医療・保健衛生、教育・啓発、農業・林業・畜産業・水産業のプロジェクト活動 (2)ネットワーク型NGOの活動 (3)組織運営(経営・経理・人材育成・広報等)の安定化・強化に必要な活動 (4)日本国内における開発途上国問題、難民問題、平和構築問題に対するアドボカシー活動 |
対象地域 | 団体発足後3年以上の活動実績を有する、日本に主たる事務所を置くNGOであること |
助成金額 | 1団体あたり原則100万円を上限とし、10団体程度の支援を予定 |
募集期間 | 2010年7月15日〜9月21日まで |
助成対象者決定時期 | 支援団体決定および通知:2011年1月下旬を予定 支援金支給:2011年2月頃を予定 |
助成金名称 | 大阪市: 市営住宅の空き住戸を活用し、地域の活性化につながる活動を行う団体を募集 |
HPのURL | http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000087687.html |
助成対象 | 大阪市は、高齢化の進展などの課題に対応するため、市営住宅団地において、団地や地域の活性化につながる活動を行う団体を募集します。(コミュニティビジネス等導入プロポーザル) この取組みは、市営住宅の1階空き住戸を活用し、高齢者の生活支援や子育てサービスの提供など、コミュニティビジネス等の活動拠点としてNPO等の団体に提供するもので、平成20年度から実施しており、これまで7団地で7団体が活動しています。 今年度の募集に関する主な内容は次のとおりです。詳細は、募集要項をご覧下さい。 ○対象となる活動内容 ・高齢者の生活支援等を目的とする活動 ・子育てサービス等の提供を目的とする活動 ・上記以外で、地域コミュニティの活性化等を目的とする活動 ○対象団地 ・大阪市東淀川区大桐5丁目 北大桐住宅 ・大阪市城東区放出西3丁目 放出西住宅 ・大阪市鶴見区鶴見1丁目 鶴見住宅 ・大阪市住吉区浅香1丁目 浅香南住宅 ・大阪市平野区加美北5丁目 加美長沢住宅 |
対象地域 | 大阪市 |
助成金額 | 住戸の使用料等 使用料: 月額38,900円〜68,800円(非営利団体は申請することにより、使用料を2分の1とする減額措置が受けられます。) 使用期間: 最長4年まで使用可能(ただし、1年毎の更新手続きが必要です。) |
募集期間 | 20102年9月6日(月)〜9月21日(火)まで |
助成対象者決定時期 | 審査結果公表:2010年10月上旬予定 住戸使用開始時期:2010年12月1日(水) |
助成金名称 | 財団法人東京メソニック協会メイスン財団:平成23年度助成金 |
HPのURL | http://www.tma-japan.org/sub3.html |
助成対象 | (1)社会的弱者、障害児(者)の医療、自立、福祉向上を目的とした各種のボランティア活動 (2)上記に関連する機器、施設の改善、備品購入資金の援助 ※特に児童を対象とする直接的支援プロジェクトを重視します。 ※原則として中央共同募金会本部及び“きょうされん”本部の推薦案件が優先します。 推薦に関する詳細については、推薦団体を通じご紹会下さい。 電話番号 03−3581−3846 (中央共同募金会) 電話番号 03−5385−2223 (きょうされん) |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 査により承認された額で、1件あたり概200万円程度まで。 |
募集期間 | (1)一般募集:平成23年度募集は2010年9月30日(水)まで (2)特別募集:緊急に助成の必要がある場合は随時受付けます。 |
助成対象者決定時期 | 選考期間は、「一般募集:約6ヶ月」「特別募集:約2ヶ月」です。 当財団の理事会で選考し、(1)に対してはその結果を2011年3月中旬頃、(2)に対しては、随時その選考結果をこちらからご連絡します。 |
助成金名称 | 財団法人日本おもちゃ図書館財団:平成22年度助成金 |
HPのURL | http://www.toylib.or.jp/ |
助成対象 | (1)障害児を中心に利用され、広く地域に開放されており、また、その運営主体はボランティアが中核となっている「おもちゃ図書館」であること。 (2)原則として既設の「おもちゃ図書館」であること。ただし、当該年度内に開設を準備している「おもちゃ図書館」にあっては、地域の社会福祉協議会の推薦がある場合は対象となることが出来る。 (3)利用者に無料で利用されていることが原則となっている「おもちゃ図書館」であること。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 【A申請】〔事前リストアップ方式〕 (ア)おもちゃの購入に要する費用 (イ)手作りおもちゃのための材料に要する費用 (ウ)おもちゃ図書館の整備のための、ジュウタン、おもちゃ格納箱、おもちゃ格納戸棚及びおもちゃ陳列棚等、備品の購入に要する費用 ※「おもちゃ図書館」1館につき30万円を限度に助成します。 【B申請】〔事後報告方式〕 (1)おもちゃの購入に要する費用及び、手作りおもちゃのための材料購入のみに要する費用に対し、一律5万円を助成する。但し、本助成の決定後に購入したものに限る。 (2)おもちゃ図書館の整備のためのジュウタン、おもちゃ格納箱、おもちゃ格納戸棚、おもちゃ陳列棚等、備品購入に要する費用は対象外とする。 ※B申請は、前年度にBの助成を受けた場合でもA及びBの申請は可能です。 |
募集期間 | (1)指定の申込書に必要事項を記入の上、2010年9月30日(必着)までに郵送にて提出して下さい。(FAX不可) (2)申込書の提出に際しては、市区町村社会福祉協議会の推薦をいただいて下さい。 |
助成金名称 | 財団法人パナソニック教育財団: 子どもたちの“こころを育む活動”全国大賞 |
HPのURL | http://www.kokoro-forum.jp/zenkoku/ zenkoku-undou.html#bosyu |
助成対象 | 未来を担う子どもたちの“こころを育む活動”に献身、努力されている個人、団体の活動事例を募集し、優れた活動を表彰します。 さらに応募いただいた活動事例を、全国の家庭・学校・地域・企業などに紹介し、活動の輪を広げてまいります。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 全国大賞:賞金100万円 ブロック大賞:賞金30万円 |
募集期間 | 2010年6月15日(火)〜9月30日(木) ※当日消印有効 |
助成金名称 | 社会福祉法人全国社会福祉協議会: 平成23年度 社会福祉事業研究開発基金助成事業 |
HPのURL | http://www.shakyo.or.jp/sponsor/100724.html |
助成対象 | 〔一般助成〕 社会福祉に関する処遇技術の開発等、先駆的・開発的事業に対して助成を行う。 〔特別助成〕 社会的課題となっており、対応が急務となっている事業を優先して助成を行う。 〔助成対象〕 (1)精神障害者(発達障害者を含む)に関する支援事業 (2)児童虐待防止に関する支援事業 (3)ホームレス問題に関する支援事業 (4)更生保護の活動に関する支援事業 (5)認知症に関する支援事業 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 〔一般助成〕 総額500万円 / 15件程度への助成を予定 (1件あたりの助成額の上限は50万円) 〔特別助成〕 総額3,000万円 /40〜50件程度への助成を予定 (1件あたりの助成額の上限は100万円) |
募集期間 | 2010年8月1日〜2010年9月30日まで(申込書類必着) |
助成対象者決定時期 | 決定は2010年12月、助成は2011年1月の予定。 |
助成金名称 | 社会福祉法人読売光と愛の事業団:第8回読売福祉文化賞 |
HPのURL | http://www.yomiuri-hikari.or.jp/work/report/ puruden.htm#000185 |
助成対象 | (1)公益性ある創造的な事業で、ハンディを持つ方や地域の人々に元気を与え、ネットワークを広げている。 (2)個人または団体が生き生きとした活動の場を持てる支援や企画を実践している。 (3)福祉の現場において、多様な文化の向上に尽くしている。 (4)明確なテーマを持って、目覚しい実績をあげ、将来も継続、発展が期待できる。 <例えば・・・> 1.障害者の自立を支援する活動 2.高齢者の日常生活や社会参加を支援する活動 3.障害者と健常者が共に芸術を創作 4.IT(情報技術)を活用して障害者や高齢者を支援 5.障害を克服し、命の大切さをアピール 6.高齢者による地域・社会貢献、福祉活動 7.海外の貧困地域で福祉プロジェクトを展開 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 一般部門 3件:賞牌と副賞(活動支援金)各100万円 高齢者福祉部門 3件:賞牌と副賞(活動支援金)各100万円 |
募集期間 | 2010年9月30日まで(当日消印有効) |
助成金名称 | 社団法人倫理研究所:第14回「地球倫理推進賞」 |
HPのURL | http://www.rinri-jpn.or.jp/suishin/suishin-contest.htm |
助成対象 | 当該の活動が営利を目的とせずに、5年以上継続し、顕著な実績をあげている団体または個人。活動分野は下記の通りです。(自薦・他薦を問いません) 1.地域開発 住民への技術支援、農業技術指導、人道支援等、地域開発に取り組む 2.環境 自然環境の浄化、美化に取り組む 3.教育 青少年の健全育成、教育支援に取り組む 4.文化 文化の継承や発展に寄与 5.医療 医療分野における大小の支援活動、技術開発、革新の実現 6.その他 上記に該当しないものの地球倫理の理念に適った活動をしている |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 各部門の受賞者に賞状並びに副賞(100万円)贈呈 |
募集期間 | 郵送の場合は、2010年9月30日(木)まで(当日消印有効) インターネットからの応募は、2010年10月1日(金)12:00までに登録されたものが有効 |
助成対象者決定時期 | 2010年12月下旬に応募団体(個人)に通知。 |
助成金名称 | 独立行政法人 日本万国博覧会記念機構: 「平成23年度万博記念基金助成金事業」 「平成23年度万博公園賑わい創出支援事業」 |
HPのURL | http://fund.expo70.or.jp/guideline/about_index.html |
助成対象 | <平成23年度万博記念基金助成金事業> ■助成内容: 平成23年度は、環境・公園に関係する事業に重点化。 また、万博の成功を記念するにふさわしい事業であれば、環境としてとらえにくい伝統文化、地域文化などの諸活動についても、支援を継続。 ■対象となる活動: 万博の成功を記念するにふさわしく、かつ公益的な、以下の活動を対象とする。 ○国際相互理解の促進に資する活動 ○文化的活動 ※個人の申請は対象外。営利法人自体からの申請は受付けいたしません。 <平成23年度万博公園賑わい創出支援事業> ■事業内容: 環境・公園に関係する事業に重点化して採択します。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | <平成23年度万博記念基金助成金事業> ■助成予定総額:約1億円(国内事業・国外事業の助成総額) ■助成金の限度:「国際相互理解の促進に資する活動」や「文化的活動」の区分により、助成率や助成金の限度額を設けていますのでご注意ください。(HP参照) <平成23年度万博公園賑わい創出支援事業> ■助成予定総額:5,000万円 ■助成金の限度:1事業につき500万円までの範囲内で、対象となる事業費に対し合計の2/3以内の額または、50万円から150万円までの範囲内で定額交付 |
募集期間 | 2010年9月1日(水)〜9月30日(木)(当日消印有効) |
助成対象者決定時期 | 採否等の結果につきましては、2010年3月中旬に申請者に文書で通知します。 |
助成金名称 | ヤフー株式会社:Yahoo!基金 NPO助成プログラム |
HPのURL | http://kikin.yahoo.co.jp/entry.html |
助成対象 | 助成の対象となるプロジェクトは、「インターネット社会の健全で安全で豊かな発展」に貢献する活動、および「インターネットを活用して世の中の諸問題を解決」する活動です。 特に団体の活動分野は問いません。インターネットを活用して社会的課題の解決を目指す活動であれば、ぜひご応募ください。 <応募要件> 以下のすべての要件を満たした市民活動団体に限ります。 ・非営利かつ法人格を取得している団体 ・Yahoo!ボランティア団体データベースに登録済もしくは登録申請中の団体(※) ・日本国内に活動拠点がある団体 ・原則として2年以上の活動実績がある団体 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 上限250万円の案件を2件程度 上限100万円の案件を5件程度 |
募集期間 | 2010年8月1日(日)〜9月30日(木)まで |
助成対象者決定時期 | 選考結果は2011年1月に通知いたします。また、選考結果はYahoo!基金ホームページ上で公表いたします。 助成金は2011年3月中にお振込いたします。 |
助成金名称 | 財団法人福武学術文化振興財団: 平成22年度瀬戸内海文化研究・活動支援助成 |
HPのURL | http://www.fukutake.or.jp/science/assist/setouchi.html |
助成対象 | <A> 瀬戸内海地域の「文化力」を持続的・発展的に高めるための、人文・社会・自然諸科学に関する調査・研究、およびそれらの融合された分野に対する調査・研究への助成 ・地域文化、衣・食・住、生活、民俗、芸能等に関する調査・研究・景観、町並み保存、遺跡、環境保全、観光・国際交流、文化政策等に関する調査・研究 ・今までに助成を受けた「B活動」を対象とする調査・研究 ・以上に関する、新しい観点からの将来性に富んだ調査・研究 <B> 瀬戸内海地域の「文化力」向上のための活動への助成 ・地域の「文化力」の向上を目的とした、まちおこし、島おこし、町並み保存活動、環境保全活動、芸術・文化創造活動や、以上に関するフィールドワーク、記録・報告、普及等への助成 ・地域の「文化力」の向上に関わる、子どもたちへの教育活動に対する助成 ※「B.活動への助成」につきましては、平成22年度は、『備讃瀬戸』すなわち岡山県、香川県に関わる瀬戸内海地域を主たる対象地域とします。 <C> 瀬戸内海地域の「文化力」向上のための学会・研究集会、講演会、展覧会、演奏会等の開催への助成、援助 |
対象地域 | 瀬戸内海沿岸地域 |
助成金額 | 上限1件100万円(合計2000万円) |
募集期間 | 2010年8月2日(月)〜9月30日(木)※当日消印有効 |
助成対象者決定時期 | 助成の決定は2011年1月とし、採否いずれの場合も、申請者に文書で通知します。 助成決定後、ご指定の銀行口座に振り込みます。(2011年3月頃の予定) |
助成金名称 | 特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク: 2010年度アーユスNGO人材支援 |
HPのURL | http://ayus.org/support.html |
助成対象 | 持続可能な社会の実現に向けて、環境と貧困の両方の視点から地球規模で起きている諸問題の解決に、以下のような形で取り組む国際協力NGOを支援する。 1)現場において、環境問題と貧困問題の両視点に目を向けながら、持続可能で より公正な社会の実現を目指した活動を行っている団体。あるいはそのために、現地の住民組織(CBO)やNGOを支援している団体。 2)環境破壊、貧困悪化、人権侵害等の悪循環を防ぐための監視(モニタリング)、またはそうしたことに関して直接政策提言やキャンペーン等を行っている団体。 あるいはそのために、現地のCBOやNGOを支援している団体。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | NGOの組織強化を目的としているので、その効果として自己負担能力が増加するものと推定し、支援限度額は毎年傾斜して減額する。具体的には、初年度180万円、次年度150万円、最終年度120万円を限度とする。 |
募集期間 | 2010年9月30日(木)まで ※必着 |
助成金名称 | 財団法人緑の地球防衛基金: 平成23年度「地球にやさしいカード」による助成事業 |
HPのURL | http://green-earth-japan.net/kikin_zyosei.html |
助成対象 | 地球温暖化、森林破壊、砂漠化、大気・海洋汚染、野生動物の絶滅を防ぐなどの、自然環境の保全に取り組む諸活動への助成。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 助成金額は各テーマのカード会員によるカード利用額をもとに計算されるため、テーマ、年度ごとに金額が変わります。(上期、下期合計で50万円〜1000万円以下) |
募集期間 | 2010年8月1日〜9月30日まで ※必着 |
助成対象者決定時期 | 2010年12月に申請団体への結果通知 2011年11月に上半期分の助成金を配分 2012年5月に下半期分の助成金を配分 |
助成金名称 | 住友生命保険相互会社未来を築く子育てプロジェクト: 子育て支援活動の表彰 |
HPのURL | http://www.sumitomolife.co.jp/child/child_care/bosyu.html |
助成対象 | より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地域の参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、子育て不安を払拭します。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | ◇未来大賞:表彰状、副賞50万円(未来賞と合わせて計100万円) *未来賞受賞者より2組 ◇未来賞:表彰状、副賞50万円 *10組程度 |
募集期間 | 2010年9月30日まで ※必着 |
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。
・NPOが利用できる企業向けの助成金
・介護事業を始められる際の助成金
・その他の金融機関
・自治体の融資制度
NPO法人設立時にオススメ!
◆NPO法人設立時のオススメサイト
・NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています
◆トップページへ
・助成金・融資情報トップページへのリンク◆助成金情報はこちら
・随時募集している助成金・NPOが利用できる企業向けの助成金
・介護事業を始められる際の助成金
◆NPO法人融資情報
・ろうきんNPOサポートローン・その他の金融機関
・自治体の融資制度
◆NPOバンク情報
・NPOバンク一覧NPO法人設立時にオススメ!
◆NPO法人設立時のオススメサイト
・NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています