助成金名称 | 西播磨地域づくり活動応援事業 |
HPのURL | http://www.akaihane-hyogo.or.jp/ |
助成対象 | 自治会・婦人会・老人クラブ・子ども会などの地域団体は、地域に根ざし、人々の生活を豊かにしていくための活動を通じて、地域を支えていくことが期待されています。そこで、地域団体が、地域社会の共同利益の実現を目的に、他の団体と協働で実施する新たな取り組みに対して経費の一部を助成します。対象団体は西播磨地域を活動基盤としている地域団体です。 |
対象地域 | 兵庫県(西播磨地域) |
募集期間 | 平成19年5月7日(月)〜6月8日(金)まで |
助成金名称 | 財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団: 2007年度自然体験活動支援事業 「第6回トム・ソーヤースクール企画コンテスト」 |
HPのURL | http://www.shizen-taiken.com/contest2007/ 2007infof.html |
助成対象 | 自然体験活動は子ども達の創造性やチャレンジ精神を育むことから、活動の広がりと活性化を願い支援されるものです。自然体験活動の成否は企画力にある、といわれるように、効果を考えたユニークで創造性に富んだ企画案が期待されます。 自然のなかでの体験活動であれば、内容は問われません。 「学校団体部門」と「一般団体部門」がありますが、「一般団体部門」の対象は、定款・規約等を整備し組織としての形態を有する団体で、小中学生が10名以上参加する企画であることが条件です。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 50団体を入選作として選考し、10万円を贈呈。 (参加賞としてもれなくチキンラーメン1ケース(30食)) 入選団体を対象に、以下の表彰。 【学校団体部門】《文部科学大臣奨励賞》 1校(団体) 100万円+チキンラーメン1年分《優秀賞》 1校(団体) 50万円+チキンラーメン半年分 【一般団体部門】《安藤百福賞》 1団体 100万円+チキンラーメン1年分《優秀賞》 1団体 50万円+チキンラーメン半年分 |
募集期間 | 2007年6月15日(金) 必着 |
助成対象者決定時期 | 7月初旬の予定 支援決定団体に直接連絡します。 |
助成金名称 | ソフトバンクモバイル株式会社: 2007年度上期・ソフトバンク社会的投資プログラム |
HPのURL | http://www.softbankmobile.co.jp/ja/index.html |
助成対象 | 情報通信技術を活用した「子どもたちの健全な育成を図る活動」、「障がい者を支援する活動」、および「環境課題の解決や保護につながる活動」に取り組んでいる団体のプロジェクトを対象に助成されるものです。 助成対象は、原則として、NPO法人、公益法人および社会福祉法人で、対象となるプロジェクトは、 助成期間内に課題解決を達成する「助成コース」と、モバイル技術を活用した新しいアイデアで課題解決を目指す「開発支援コース」があります。 いずれも、日本国内で実施する1年以内のプロジェクトであることなど、いくつかの条件を満たすことが必要です。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 総額:1,500万円 【助成コース】 1案件あたり上限:500万円 【開発支援コース】 1案件あたり上限:100万円+携帯電話無償貸与10台まで |
募集期間 | 2007年6月15日(金)まで (当日消印有効) |
助成対象者決定時期 | 8月下旬に各応募者に通知いたします。 選定された案件は、当社ホームページにて公表いたします。 |
助成金名称 | 外務省:日タイ修好120周年記念事業草の根助成 |
HPのURL | http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/thailand/ jpth120/join/3.html |
助成対象 | 経済、観光、社会、文化、芸術、学術、教育、青少年、スポーツ、その他の交流の分野において、2007年1月1日から12月31日までに行われる(開始される)日タイ間の市民レベル・地域レベルの交流を通じた、交流の促進、相互理解促進、友好関係の強化に資すると判断される事業が対象です。日本人(日本もしくはタイに在住する)が代表を務める公益を目的とする団体が実施する、日本とタイのい ずれか、又は両国で行われる事業であることが条件です。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 1事業あたり30万円(10万バーツ)を上限 |
募集期間 | 助成申請は随時受け付けます。締め切りは毎月15日とします(15日を過ぎて到着した申請は、翌月の申請の扱いとなります)。 |
助成金名称 | 財団法人木口ひょうご地域振興財団: 平成19年度下半期助成金公募 |
HPのURL | http://www.warp.or.jp/~ikiguchi/ |
助成対象 | 兵庫県内で、障害者等の社会生活を支援、推進する福祉事業やボランティア活動を実施する団体・グループ 対象となる事業 <一般助成> (1)障害者小規模作業所など地域拠点のレベルアップや経営改善に関する事業 (2)障害者等の地域生活支援に関する事業 (3)障害者等地域福祉に関する調査・研究 (4)障害者等地域福祉に関する情報提供・啓発広報・ネットワーキング活動 (5)障害者等が対象のレクリエーション・文化活動 (6)障害者等の権利擁護に関する事業 <講習会・講演会助成> 障害者等地域福祉推進のための啓発・人材育成などを目的とした各種講習会・講演会などの企画・開催 |
対象地域 | 兵庫県 |
助成金額 | <一般助成> 1件当たりの上限100万円 (助成総額1,800万円を予定) ※助成額は案件に応じて決定いたします <講習会・講演会助成> 1件当たりの上限20万円 (助成総額200万円を予定) ※助成額は案件に応じて決定いたします |
募集期間 | 平成19年5月14日(月)から年6月21日(木)まで(郵送必着) ※締切日当日の持ち込みはお断りしていますのでご注意ください |
助成対象者決定時期 | 全ての申込案件に対して書面で通知いたします(平成19年9月下旬までに郵送) 助成金の交付時期は平成19年10月中旬(予定)です。 |
助成金名称 | NHK厚生文化事業団:地域福祉を支援する第19回わかば基金 |
HPのURL | http://www.npwo.or.jp/ |
助成対象 | 地域に根ざした福祉活動をすすめているグループに支援金をおくり、活動をより活発に展開してもらうよう応援している「わかば基金」の募集を行っています。 ◇第1部門(支援金贈呈) 1グループ、70万円まで。 申請書に希望する金額、使途などを明記。 10グループほどを支援予定。 ◇第2部門(リサイクルパソコン贈呈) 1グループ、原則3台まで。 申請書にパソコンの使用目的を明記。 50台を支援予定。 |
対象地域 | 日本全国 |
募集期間 | 平成19年5月1日〜6月22日(金曜日)必着 |
助成対象者決定時期 | 9月中旬選考会後、10月上旬に申請したグループに郵便で通知 |
助成金名称 | 大阪NPOセンター: 平成19年度大阪市コミュニティ・ビジネスモデル事業プラン公募 |
HPのURL | http://www.osakanpo-center.com/ |
助成対象 | 大阪市では、「地域づくり」や「福祉・保健・医療活動」「創業・経営サポート」の3つの分野で、地域社会での課題やニーズの解決のために事業として取組む、新たなコミュニティ・ビジネスモデル事業のプランを公募します。応募いただいた事業プランのなかから、地域の活性化や雇用の創出が期待される優れたプランを事業化のための助成金の交付などにより事業の立ち上げを支援します。 ◆公募区分A:「地域づくり」分野 (5件程度) 事業例:空き家や空き店舗を活用した地域交流事業の展開、地域資源や歴史的資源を活用した街おこし事業、地域情報誌の発行、伝統行事やお祭り等のサポート事業など ◆公募区分B:「福祉・保健・医療活動」分野 (5件程度) 事業例:高齢者の見守りをかねた配食サービス、お風呂屋さんで健康づくり、床屋さんの出張サービス、安全な食材を使ったレストラン、在住外国人向けサービスなど ◆公募区分C: 「創業・経営サポート」分野 (5件程度) 事業例:コミュニティ・ビジネスの立ち上げや事業活動を支援する事業で、専門家ネットワークによる経営・創業指導や人材育成、事業活動拠点の提供サービスなど |
対象地域 | 大阪市 |
助成金額 | 「公募区分A・B」は 80万円を上限に 「公募区分C」は 100万円を上限に、事業立ち上げ経費の2分の1を助成します。 |
募集期間 | 2007年6月12日(火)から25日(月)(必着)まで |
助成金名称 | 財団法人みずほ教育福祉財団: 第5回(平成19年度)「配食用小型電気自動車寄贈事業」 |
HPのURL | http://www.mizuho-ewf.or.jp/index.html |
助成対象 | 高齢化が進む中、地域で住民の方々が主体的に行う福祉活動はますます重要性を増していますが、とりわけお年寄りへの配食サービス活動は声掛けを通じた友愛活動も兼ねており、極めて意義深いものといえます。 高齢者向け配食サービス活動を支援するために、高齢者向け配食サービスを行っているボランティアグループに対して、配食用小型電気自動車(通称みずほ号)の寄贈を行います。 |
対象地域 | 関東(東京・さいたま・干葉・横浜・川崎の1都4政令指定都市の社会福祉協議会等、および各管内 の市区町村社会福祉協議会の推薦を受けたもの、または全国老人給食協力会の会員で、同協力会の推薦を受けた、地域社会で原則週2回以上の配食活動を行っているボランティアグループ(NPO等非営利団体・法人)) |
助成金額 | 配食用小型電気自動車(1グループ1台、10グループ程度の見込み)。 1台総額110万円を限度とする(車両登録費、ロゴ記載費、荷台改造費を含む)。 |
募集期間 | 2007年 6月29日(金)(財団必着) |
助成対象者決定時期 | 2007年8月上旬に書面にて通知いたします。 |
助成金名称 | 財団法人太陽生命ひまわり厚生財団: 平成19年度社会福祉助成事業 |
HPのURL | http://www.mkensha.or.jp/ |
助成対象 | ボランティアグループが在宅高齢者または在宅障害者の福祉に関する事業を行うために必要な費用について助成します。 対象となる事業または費用 A.在宅高齢者または在宅障害者の自助・自立の意欲を引き出し、または鼓舞する等その生活の支援に資する事業 B.在宅高齢者または在宅障害者の家族に対し介護負担の軽減にかかわる支援をする事業 C.在宅高齢者等または障害者の福祉に関する事業をするために必要な機器、機材、備品等を整備する費用 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 1件あたり20万円〜50万円 合計2,000万円を予定 |
募集期間 | 平成19年6月30日まで(郵送による必着(FAX不可)) ※申込書の請求は、FAX(郵便)にてご請求ください(6月20日まで) |
助成対象者決定時期 | 当財団の選考委員会が選考基準に基づいて選考を行い、理事会において助成対象者、助成内容および助成金額を決定します。 採否の結果は、平成19年9月中旬までに申込者あて文書にて通知します |
助成金名称 | NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド : 2007年度(第5回)ドコモ市民活動団体への助成 |
HPのURL | http://www.mcfund.or.jp/ |
助成対象 | 「子どもを守る」をキーワードに、家庭内・地域社会等の中で弱い立場にあり被害を受けやすい子どもたちにふりかかる問題(ex.児童虐待、非行、不登校、ひきこもり、貧困、地域犯罪等)に取り組み、子どもの育成のために活躍している団体への支援を実施します。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 1件あたり50万円を標準とし、200万円が上限です。 助成金額総額は2,500万円以内となります。 |
募集期間 | 2007年6月30日(土)まで |
助成対象者決定時期 | 9月下旬(予定)に応募者全員に書面で通知します。 |
助成金名称 | 財団法人都市緑化基金:第27回「緑の都市賞」 |
HPのURL | http://www.urban-green.or.jp/ |
助成対象 | 都市の環境改善、景観の向上、緑のリサイクル等に取組み、樹木や花などの「みどり」を用いて、緑あふれる施設づくり、街並みづくりに成果をあげている市民団体や企業等と都市の緑の保全、緑化の推進に個性的な施策等で取組み、成果をあげている公共団体からの事例を募集します。 |
対象地域 | 日本全国 |
募集期間 | 2007年6月30日(土)まで |
助成対象者決定時期 | 10月上旬 |
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。
・NPOが利用できる企業向けの助成金
・介護事業を始められる際の助成金
・その他の金融機関
・自治体の融資制度
NPO法人設立時にオススメ!
◆NPO法人設立時のオススメサイト
・NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています
◆トップページへ
・助成金・融資情報トップページへのリンク◆助成金情報はこちら
・随時募集している助成金・NPOが利用できる企業向けの助成金
・介護事業を始められる際の助成金
◆NPO法人融資情報
・ろうきんNPOサポートローン・その他の金融機関
・自治体の融資制度
◆NPOバンク情報
・NPOバンク一覧NPO法人設立時にオススメ!
◆NPO法人設立時のオススメサイト
・NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています