助成金名称 財団法人自然保護助成基金・社団法人日本ナショナル・トラスト協会:
平成18年度「ナショナル・トラスト活動助成制度」第2期助成先募集
HPのURL http://www.ntrust.or.jp/
助成対象 日本の豊かな自然を将来にわたって確実に守っていく為、法制度の地域指定からはずれた土地を早急に確保し、希少な野生生物や優れた自然環境を開発などの脅威から守るために創設された助成制度です。助成対象は、自然保護に資する土地の取得または借地にかかる費用、そのトラスト地における維持管理、看板・柵・歩道等の整備、PR用パンフレット等の作成にかかる費用です。
対象地域 日本全国
助成金額 1件につき800万円を限度
募集期間 平成18年5月10日〜8月9日
 
 
助成金名称 兵庫県:まちのにぎわいづくり一括助成事業
HPのURL http://web.pref.hyogo.lg.jp/
助成対象 阪神・淡路大震災により被災し、にぎわいを失ったまちの再生に向け、地域団体の主体的な発意に基づく地域の実情や特性に応じた継続可能な特色あるにぎわいづくり事業(新規のソフト事業及びこれに関連する施設整備)に対し、一括して助成されるものです。補助の対象地区は、被災市(神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・明石市・三木市・洲本市・淡路市・南あわじ市)内において、要件を満たす地区で、補助の対象者は、対象地域内に活動の本拠を置き、まちのにぎわいづくりを主体的に推進できると認められる団体です。
対象地域 兵庫県
助成金額 1事業当たり1,000万円(補助率10/10)。広範囲な分野(まちづくり分野、商店街活性化分野、芸術文化分野のうち複数の分野)にわたって取り組む事業で、県内外から多数の集客が見込まれるなど被災地のにぎわいの創出に大きな効果をもたらすものとして、特に必要と認められる場合は、500万円を限度に増額。
募集期間 平成18年6月15日(木)から平成18年8月10日(木)まで。
 
 
助成金名称 新宿区:協働事業提案募集
HPのURL http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/
助成対象 多様化する地域の課題や区民ニーズに、区が単独で対応することが困難になってきているなか、NPOの専門性や柔軟性等を活かした事業の提案を新宿区が公募し、NPOと区が協働することで、地域課題の効果的・効率的な解決を図るとともに、区行政への住民参加の促進を図り、暮らしやすい地域社会を実現することを目的とするものです。
募集される提案事業は、
  「NPOの自由な発想による事業」、
  「区から提起する課題に対して提案する事業」
のいずれかです。
対象地域 東京都
助成金額 1事業当たり500万円を上限(ただし概ね100万円以上、5〜6事業選定予定)
募集期間 平成18年6月15日(木)〜8月10日(木)まで
助成対象者決定時期 平成19年2月
 
 
助成金名称 財団法人 庭野平和財団:平成18年度活動助成(後期)
HPのURL http://www.npf.or.jp/
助成対象 助成の対象は、宗教的精神に基づいて行われる平和のための活動で、主に「宗教的精神に基づく社会・平和活動」、「地域のエンパワーメントを創生する活動」の2項目に該当する活動が助成されます。永続性のある活動であることが原則とされます。
対象地域 日本全国
助成金額 1件あたり上限100万円
募集期間 2006年8月13日まで
 
 
助成金名称 コンサベーション・アライアンス・ジャパン:
2006年度上半期 アウトドア自然保護基金プログラム
HPのURL http://www.ca-j.org/proglam.html
助成対象 コンサベーション・アライアンス・ジャパンは、アウトドアスポーツを対象にビジネスを行っている企業が、その対象である自然を保護するために集まったグループです。 ビジネスで得た利益の一部を、自然環境を保護しているグループに活動資金として援助するもので、支援対象は、明確な行動指針があり、自治体や中央政府に対して法律を遵守するよう働きかける直接行動するグループなどです。
対象地域 日本全国
助成金額 100,000円から500,000円の範囲
募集期間 2006年8月15日
 
 
助成金名称 財団法人日本環境協会:
藤本倫子環境保全活動助成基金(第3回)
HPのURL http://www.jeas.or.jp/activ/prom_01_00.html
助成対象 環境教育や地域の環境保全活動などを積極的に実践する団体又は個人を対象に、その活動資金の一部を助成することを通じて、活動の輪が拡大し、継続していくことを目的とするものです。対象は、日本国内で、環境教育や地域の環境保全活動を行う営利を目的としない団体、または個人が対象です。
対象地域 日本全国
助成金額 1活動(同一年度内1申請者1活動に限ります)あたりの助成金額は、30万円を上限とします。
募集期間 2006年8月15日まで
 
 
助成金名称 内閣府:平成18年度市民活動団体等支援総合事業(第2次募集)
HPのURL http://www.npo-homepage.go.jp/
助成対象 この事業は、NPO等の市民活動団体の活動を通じた市民参加や様々な主体の協働を促進することにより、多様化する地域ニーズに適確に対応するとともに地域再生の推進を図るため、認定地域再生計画における位置付け等を踏まえて、各地の先駆的な人材育成事業及びネットワーク形成促進事業を選定し、これらの事業の実施を通して効果的なNPO活動促進策を分析、検討することを趣旨とするものです。
対象地域 日本全国
助成金額 100〜500万円程度
募集期間 8月1日(火)9:30から8月16日(水)18:30まで
 
 
助成金名称 大阪府環境農林水産部:みどりづくり活動助成(2次募集)
HPのURL http://www.pref.osaka.jp/
助成対象 ・事業主体(申請者)
地域の緑化組織(地域住民・PTA・NPO・民間企業等で構成される当該地域の活動を実施する組織)、自治会、企業、NPO等の民間団体。
・活動内容(次の要件を満たしている活動が対象となります。)
@地域の緑化組織などが行う緑化活動であること。
A事業完了後も助成対象の組織により、維持管理が適切に行われること。
B補助金交付決定後から平成19年3月末までに実施する活動であること。
※ただし、地方公共団体に準ずる団体(市の外郭団体等)の活動は対象外です。
対象地域 大阪府
助成金額 補助対象経費の1/2以内。上限は200万円まで
募集期間 2006年7月10日〜2006年8月25日
 
 
助成金名称 大阪府環境農林水産部:みどりづくり施設助成
HPのURL http://www.epcc.pref.osaka.jp/press/h18/0710_2/
助成対象 ◆補助事業の対象となる施設
・大阪府下の市街化区域内にある施設
・公開性(緑化した部分について府民が自由に鑑賞できる状態)を有する施設。
・補助金交付決定後に着手し、平成19年3月末までに緑化工事が完了する施設。
※マンション等の集合住宅については共有部分とし、区分所有者で組織される管理組合が工事後の管理をする場合、対象とすることが出来ます。
◆対象外施設
・国や地方公共団体が設置または管理する施設、個人が所有する建物(住宅・店舗・倉庫など)
◆対象とする緑化内容
・接道部の緑化・・・地上部における公道と接する部分や公開性のある部分の緑化。
・屋上緑化・・・公開性のある屋上・ベランダなどの建物上での緑化。
・壁面緑化・・・外部からの視認性を有する施設の壁面部分の緑化。
・福祉緑化・・・社会福祉施設の敷地内で公開性を有する部分の緑化。
◆審査の対象
・次のような観点から審査をし、総合評価の高い事業から採択します。
@質の高いモデル的な植栽計画であるかどうか。
A植栽後の維持管理が適切に計画されているか。
B緑化した適所の公開性が高いか。
C幹線道路の沿道部など、府民にアピールできる立地状況であるか。
D検証された整備計画で費用が適切であるか。
Eその他特筆すべき内容があるか。
対象地域 大阪府
助成金額 補助対象経費の1/2以内。上限300万円
募集期間 2006年7月10日〜2006年8月25日
 
 
助成金名称  ひょうごボランタリープラザ:
行政・NPO協働事業助成(平成18年度新規分)
HPのURL http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/
4_shien/shien_1.html
助成対象 地域の課題解決や活性化を目的として、行政、企業、公益団体などと協働して取り組む事業の提案作成活動に対して助成金が交付されるものです。さらに、助成を受けて作成した提案内容が事業化されるよう、公開の場で発表する機会(コラボメッセ)を設けてマッチングを進めるとともに、特に事業化の可能性が高いと思われる提案については、翌年度以降も事業具体化に向けた計画づくりが支援されます。
対象となる団体は、主たる事務所が兵庫県内にあり、団体が自ら提案した行政との協働事業について、責任をもって遂行できる能力を有しているNPO法人又はNPO法人に準ずる団体(いくつかの要件を満たす必要があります)です。
対象地域 兵庫県
助成金額 30万円以内
募集期間 平成18年7月3日(月)〜8月31日(木)
 
 
助成金名称 財団法人伊藤忠記念財団:
平成18年度「子ども文庫助成」子どもの本100冊助成
HPのURL http://www.itc-zaidan.or.jp/
助成対象 子ども文庫(家庭、地域文庫)をはじめ、その連合体(子ども文庫連絡会)など、児童の読書啓発・指導を行っている民間団体、または個人の活動を対象に助成されるものです。活動歴は問われません。
対象地域 日本全国
助成金額 1件あたり20万円相当の図書のセットを助成
募集期間 2006年8月31日まで
 
 
助成金名称 パタゴニア日本支社:2007年度環境助成金プログラム(第1回)
HPのURL http://japan.patagonia.com/enviro/enviro_grants.shtml
助成対象 自然環境の保護、回復のため、草の根で活動しているグループに売上の1%以上が活動資金として援助されるものです。具体的な環境保護活動のみが助成対象となります。真の問題解決は力強い草の根活動を通じてのみ実現しうるという信念のもと、市民のサポートによる強い基盤を創りだしているグループが支援されます。
対象地域 日本全国
助成金額 多くの場合200,000円から700,000円の範囲
募集期間 2006年8月31日まで
 
 
助成金名称 エイブル・アート・ジャパン:エイブル・アート・アワード
HPのURL http://www.ableart.org/
助成対象 エイブル・アート・ジャパンでは、障害のある人たちの芸術活動を支援するため、作家の発掘、作品発表機会の提供、サポーターの育成、著作権や所有権に関する整備、そして多様な表現が受容される社会の仕組み作りなどに、さまざまな角度からアプローチしています。そうした中1998年度から、人間の可能性に挑戦する芸術活動の原点ともいえる創作の現場に、資金的なバックアップと、展覧会の開催支援を行う「エイブル・アート・アワード」を実施しています。自由で豊かな創作活動を行っている(めざしている)皆さまからのご応募をお待ちしております。
対象地域 日本全国
助成金額 2006年9月中旬
募集期間 2006年8月31日(木)必着
 
 
助成金名称 特定非営利活動法人日本チャリティプレート協会:
チャリティプレート助成金
HPのURL http://www.normanet.ne.jp/
助成対象 障害者(重複を含む、以下同じ)が通う小規模作業所、アクティビティ・センター(自立生活センター、グループホーム)などで、特に緊急性が明確である団体に、設備・備品・車両の助成を行う。
対象地域 日本全国
助成金額 1件当たり50万円を限度とする。
募集期間 平成18年8月31日(木)[必着]
 
 
助成金名称 街づくり夢基金事務局:街づくり夢基金 第4回助成事業
HPのURL http://www.yumekikin.com/
助成対象 対象となる活動は、
(1)地域で行う福祉に関連する事業および活動、
(2)地域で行う環境に関連する事業および活動、
(3)地域で行う食と農に関連する事業および活動、
(4)地域で行うコミュニティづくりの事業および活動、
で、分野ごとに支援されます。
対象地域 日本全国
助成金額 総額300万円(分野別上限:福祉分野100万円、環境分野50万円、食と農分野50万円、コミュニティ分野100万円)
募集期間 2006年8月31日まで
 
 
助成金名称 財団法人神戸国際協力交流センター 国際交流活動助成
HPのURL http://www.kicc.jp/
助成対象 財団法人神戸国際協力交流センター(以下「センター」という)は、民間の国際交流団体の活動を援助し、神戸における国際交流を更に推進するため、国際交流活動助成制度を設ける。
助成対象活動
・神戸市内で行われ、実施にあたり助成金が必要なもの。
・営利を目的としないもの。
・その他理事長が特に適当と認めるもの。
助成金額 助成金額はセンター予算の範囲内で、1件につきその事業費の1/2以下、10万円以内とする。ただし1年度1団体につき1件とする。
募集期間 2006年8月31日(必着)まで
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。

 
◆トップページへ
助成金・融資情報トップページへのリンク

◆助成金情報はこちら
随時募集している助成金
NPOが利用できる企業向けの助成金
介護事業を始められる際の助成金
 
◆NPO法人融資情報
ろうきんNPOサポートローン
その他の金融機関
自治体の融資制度
 
◆NPOバンク情報
NPOバンク一覧
 
NPO法人設立時にオススメ!

 


◆NPO法人設立時のオススメサイト
NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています