助成金名称 ならコープ環境保全活動助成:市民生活協同組合ならコープ
HPのURL http://www.naracoop.or.jp/news/index.html
助成対象 奈良県内で活動する環境活動に取り組む団体・グループ・サークル等(個人は除く)が対象となります。昨年は12団体に助成されました。地域の自然環境や地球環境の保全に関わる、調査・研究活動、教育・啓発活動、政策提言活動、環境保全の実践活動が助成の対象となります。
対象地域 奈良県内で活動する団体
助成金額 1件5万円を上限とし助成
募集期間 2006年度の応募締切は5月13日(土)必着
 
 
助成金名称 明治安田生命社会貢献プログラム エイブルアート・オンステージ第3期支援先募集:明治安田生命保険相互会社
HPのURL http://www.ableart.org/AAonstage/boshu3.html
助成対象 明治安田生命保険相互会社とエイブル・アート・ジャパンは共同で、障害のある人が参加する舞台表現活動のプログラム「エイブルアート・オンステージ」を2004年から実施しています。 障害のある人たちが舞台芸術の分野に挑戦する機会をつくったり、隠れている可能性や才能を発見したり、開花させる機会をつくる活動。
また、新しい表現に挑戦しているアーティストが、「障害」や「ちがい」に向きあい、さまざまな人とともに表現を追求することで、これまでにみたことのない作品を生み出す活動。そんな刺激的な取り組みを支援します。 このチャンスを生かして、ぜひ新しい挑戦をしてみませんか。みなさんからのエントリーを心よりお待ちしています。
対象地域 日本全国
助成金額 経費の80%以内で150万円が上限
募集期間 2006年3月13日〜5月15日[必着]
 
 
助成金名称 2006年度 冨士フィルム・グリーンファンド助成:
公益信託 冨士フィルム・グリーンファンド
HPのURL http://www.jwrc.or.jp/shintaku/2005koeki.htm#fgf
助成対象 日本国内の身近な自然の保全や、自然とのふれあいを積極的に行っている活動を対象とする「活動助成」と、身近な自然環境の保全・活用の促進に関する具体的な研究や、ふれあいの場としての緑地の質的向上を目指した実証研究を行っている活動を対象とする「研究助成」の2部門があります。
対象地域 日本全国
助成金額 助成総額650万円で3件程度の助成を予定
募集期間 2006年5月15日まで
 
 
助成金名称 藤本倫子環境保全活動助成基金(第2回):
財団法人日本環境協会
HPのURL http://www.jeas.or.jp/activ/prom_01_00.html
助成対象 環境教育や地域の環境保全活動などを積極的に実践する団体又は個人を対象に、その活動資金の一部を助成することを通じて、活動の輪が拡大し、継続していくことを目的とするものです。対象は、日本国内で、環境教育や地域の環境保全活動を行う営利を目的としない団体、または個人が対象です。
対象地域 日本全国
助成金額 1活動(同一年度内1申請者1活動に限ります)あたりの助成金額は、30万円を上限とします。
募集期間 2006年5月15日まで
 
 
助成金名称 内閣府:
平成18年度先駆的省資源・省エネルギー実践活動等推進事業
HPのURL http://www.cao.go.jp/index.html
助成対象 対象となる事業は、省資源・省エネルギー、地球温暖化防止、循環型社会の形成等の促進に寄与する実践活動や普及啓発活動であること、先駆的な取組みを行うものであること、他の地域や団体に適用可能な汎用性の高い(波及効果の大きい)ものであることなどのいくつかの条件全てに該当する必要があります。
対象地域 日本全国
助成金額 1事業当たり100万円〜1,000万円程度
募集期間 平成18年4月18日〜5月17日(当日消印有効)
 
 
助成金名称 農林水産省:平成18年度「民間における食育活動促進支援事業」
HPのURL http://www.maff.go.jp/
助成対象 食育を推進する団体やボランティア等地域の関係団体が連携して一体的な食育推進活動を展開することが重要だという観点から、新たな視点、発想に立った食育実践活動をNPOや消費者団体等から募集し、「民間における食育活動促進支援事業」として支援されるものです。
対象地域 日本全国
助成金額 1件当たり400万円を上限とし、事業の実施に必要な経費を定額助成
募集期間 平成18年5月1日(月)〜5月17日(水)17:00(必着)
 
 
助成金名称 平成18年度(2006年度)公益信託地球環境日本基金:
公益信託地球環境日本基金
HPのURL http://www.gef.or.jp/nihonkikin/
助成対象 「地球環境日本基金」は、開発途上地域における環境保全活動を支援するため、1991年7月に設立された公益信託(受託者:中央三井信託銀行株式会社)です。これまで150件を超える助成を行っています。助成対象は、開発途上地域における地球環境の保全に資する事業を行う団体もしくは個人です。
対象地域 日本全国
助成金額 合計10数件程度の事業に対して総額1,300万円を交付(うち600万円は野生生物保護に、また135万円は森林保護に助成対象分野が指定されています)
募集期間 2006年5月19日まで
 
 
助成金名称 平成18年度山村力(やまぢから)誘発モデル事業の公募:林野庁
HPのURL http://www.rinya.maff.go.jp/policy2/yamadikara/
yamadikaratop2.html
助成対象 林野庁では、平成18年度から、都市と山村の自治体、NPO等が連携して、山村地域の活性化に資する先導的な取組を支援するため、「山村力誘発モデル事業」を実施します。ついては、平成18年度の支援対象プランを以下の要領で公募します。
対象事業
山村地域の活性化を目的として、都市と山村とが連携した取組を促進するため、応募されたプランの中から選定されたプランを対象に支援します。
(支援の対象となるプランの例)
(1)山村振興に関する将来ビジョン策定のための検討会設置及び運営、先進事例調査。
(2)都市住民のインターンシップ、地域通貨の試験的導入等。
(3)山村型自然エネルギー等循環システムの検討、山村への試験的居住支援等。
(4)(1)〜(3)のほか山村の活性化に資する取組、事業の実施拠点となる施設の修繕。
対象地域 日本全国
助成金額 本事業の実施に必要な経費の1/2以内
募集期間 2006年5月19日まで
 
 
助成金名称 平成18年度「バイオマス等未活用エネルギー事業調査事業」
公募:資源エネルギー庁
HPのURL http://www.kyushu.meti.go.jp/support/18_3/
18_3_22_biomas.htm#top
助成対象 地域に賦存するバイオマス及び雪氷のエネルギー利活用を促進するため、エネルギー利活用事業に関するフィージビリティースタディ事業(事業化の可能性を調査・検討する事業のこと。)に対して補助されます。自らがバイオマス等のエネルギー利用に係る事業化を将来的に展望する民間企業、地方公共団体、地方公共団体が出資・出捐をおこなう法人、公益法人、特定非営利活動法人、法人格を有する協同組合が対象となります。
対象地域 日本全国
助成金額 1,000万円を上限に助成
募集期間 2006年5月19日まで
 
 
助成金名称 2006(平成18)年度「アジア隣人ネットワーク」:
財団法人トヨタ財団
HPのURL http://www.npoweb.jp/
助成対象 『「人と人とのつながり」がアジアの可能性をひらく』」を基本テーマに、アジアに生きる人々がお互いの個性、特性を認めながら(多元性)、知恵を出し合って(相補性)、国際的なアジアの視野に立って共生していく(協働性)ことに取り組むためのプロジェクト、特にその企画段階や実施段階での「人と人とを複合的につなげていくプロセス」を支援します。具体的には、研究者、実務家、実践家による、国境を跨いだ出会い、対話、協働のための様々な活動が対象となります。
対象地域 日本全国
助成金額 1件あたり2年間で上限500万円(総額1億円)
募集期間 2006年4月1日(土)〜同5月20日(土)までです(消印有効)。
 
 
助成金名称 横浜市:平成18年度横浜市創造的芸術文化支援事業補助金
HPのURL http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/
geijyutsu/jyosei/shien.html
助成対象 横浜から芸術文化を発信する先駆的・実験的な芸術創造活動に対して、補助金が交付されるものです。補助対象活動は
(1)平成18年7月から平成19年3月の間に、横浜市内で実施される事業であること、
(2)先駆的・実験的な内容で、創造性にあふれた芸術文化活動であること、
(3)横浜からの発信性が高い事業であること、
(4)未発表の作品であること(再現芸術除く)、
(5)基本的にプロのアーティストの作品であること、
の全ての項目に該当する事業です。
対象地域 日本全国
助成金額 補助金の額は、補助対象経費総額の2分の1以内で、一つの活動につき概ね100万円以内。
募集期間 平成18年4月5日(水)〜5月22日(月) *必着 
 
 
助成金名称 京都府:地域発未来っ子応援事業
HPのURL http://www.pref.kyoto.jp/
助成対象 この事業は、NPOや子育てサークル等のみなさんから提案いただいた子育て・子育ち支援に関する先駆的なアイデア・企画を府とともにみなさんと協働しながら進める新しい事業です。
みなさんが日頃から考えられている地域での子育て支援を京都府と一緒に実現してみませんか。
さまざまなアイデア(事業)の新規事業及び昨年度からの継続事業の募集を実施します。たくさんの方々からの応募をお待ちしています。
対象地域 京都府
助成金額 予算の範囲内で新規事業及び継続事業合わせて10事業程度とし、応募状況及び地域性を勘案し、決定します。
募集期間 平成18年4月17日(月曜日)から5月26日(金曜日)(必着)
 
 
助成金名称 平成18年度「住宅関連環境行動助成事業」:
社団法人住宅生産団体連合会
HPのURL http://www.judanren.or.jp/
助成対象 助成対象は、団体・法人が行う、住宅に関連する環境対策の推進に資する「普及・啓発の活動 」、「調査・研究の活動」、「 ハード・ソフトの技術開発活動 」、「緑化・美化活動 」です。「団体・法人」には、非営利組織NPO・NGO及びグループが含まれます。
対象地域 日本全国
助成金額 1件当たり30〜100万円
募集期間 2006年4月1(土)〜5月31・水)まで[当日消印有効]
 
 
助成金名称 サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成:
財団法人 大同生命厚生事業団
HPのURL http://www.daido-life-welfare.or.jp/
助成対象 サラリーマン(ウーマン)のボランティア活動を支援することによりサラリーマン(ウーマン)のボランティア活動の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。 具体的には、
(1) 高齢者福祉に関するボランティア活動
(2) 障害者福祉に関するボランティア活動
(3) こども(高校生まで)の健全な心を養うための交流ボランティア活動で、内容が先駆性、継続性、発展性があり、効果が予測できるもの
例えば、
1. こどもと高齢者との交流
2. こどもと外国人との交流
3. 健常のこどもと障害を持つこどもとの交流
4. こどもと働く人々(職人、農家、芸術家など)との交流
5. 不登校児、ひきこもりのこどもとの交流
など、ただし少年野球・サッカーなどのスポーツ活動や通常のこども会活動は除く。いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする。
対象地域 日本全国
助成金額 総額600万円以内。1件20万円以内。
募集期間 平成18年4月1日より平成18年5月31日迄 (5月31日 当財団必着)
 
 
助成金名称 社会福祉法人木下財団:平成18年度障害者福祉関係助成
HPのURL http://www.kinoshita-zaidan.or.jp/
助成対象 障害児・障害者(身体、知的、精神)の小規模作業所、グループホーム及び自立生活援助団体等を支援するもので、施設の増改築・補修または備品等の調達に必要な資金の一部が助成されます。
対象地域 関東地方
助成金額 限度額:一件30万円。総額1,000万円。
募集期間 平成18年3月1日〜平成18年5月31日(必着)
 
 
助成金名称 平成18年度ニッセイ財団 高齢社会助成「先駆的事業助成」:
財団法人日本生命財団
HPのURL http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/
kourei/02_gaiyo.html
助成対象 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、高齢者の社会参加のシステムづくりや高齢社会における地域福祉・まちづくり、あるいは認知症高齢者の予防からケアまでの総合的な対策を目指す先駆的事業に取り組む団体に対して助成されます。
対象地域 日本全国
助成金額 2団体程度(1団体当たり350万円以内)
募集期間 平成18年3月13日(月)から5月31日(水)まで
 
 
助成金名称 財団法人ヤマト福祉財団:
「障がい者の働く場づくり応援プロジェクト」事業
HPのURL http://www.yamato-fukushi.jp/works/workplace/
助成対象 「障がい者に高い給料(5万円以上)を支払いたい」という強い意志とその実現可能性が認められる全国の小規模作業所、授産施設等(以下「作業所等」という)に対して、1年間にわたって経営コンサルタントが派遣され、経営理念の再構築、目標設定、目標実現のためのアクションプランづくりが支援されるものです。
対象団体は、「障がい者に高い給料(5万円以上)を払う」という強い意志が施設責任者に確認できる、全国の小規模作業所(無認可)、小規模通所授産施設、授産施設、NPO法人などです。
対象地域 日本全国
助成金額 月額15,000円(12ヶ月間合計18万円)
募集期間 平成18年4月15日〜平成18年5月31日(必着)
助成対象者決定時期 平成18年8月末(結果は郵送にてご通知申し上げます)
 
 
助成金名称 老後を豊かにするボランティア活動資金:
みずほ教育福祉財団
HPのURL http://www.mizuho-ewf.or.jp/index.html
助成の対象となる
グループ
地域社会で高齢者のための活動をすすめている幅広いボランティアグループ(住民参加型在宅福祉サービス団体等を含む)で、次の要件を満たすもの
1、ボランティア数10人〜50人程度
2、結成以来の活動実績2年以上
助成の対象となる活動 1、地域の活動で内容が先駆的かつ他の範となるもの
2、今日のニーズに対応した内容で継続性の高いもの
3、活動の方法に工夫がみられ、他に普及したいもの
対象地域 日本全国
募集期間 2006/05/31(水)まで
 
 
助成金名称 和歌山県:平成18年度「団塊の世代活用NPOモデル事業」募集
HPのURL http://www.pref.wakayama.lg.jp/index.html
助成対象 団塊世代を中心にしたアクティブなシニア層が実施する地域づくりに関する提案を募集、団塊世代の方々の豊富な知識と社会経験を生かしたNPO活動モデル事業を実施します。
ただし、次の要件を満たすことが必要です。
(1)和歌山県の活力ある地域づくりに関する事業であること。
・地域課題の解決や地域の魅力向上に役立つ事業であれば、事業内容についての制限はありません。
・和歌山県の活性化に役立つ事業であれば、事業実施場所は問いません。
(2)事業の受益者が特定少数の者に限定されず、広く県民に還元される公益性のあるもの。
(3)事業が委託契約締結日(平成18年7月頃)から平成19年3月の間で実施できるもの。
(4)他の団体(県の他事業を含む。)等から助成金等の資金支援を受ける予定がないこと。
対象地域 日本全国
助成金額 1団体につき100万円(消費税及び地方消費税を含む)を限度とします。
募集期間 平成18年5月31日(水)必着
 
 
助成金名称 群馬県教育委員会:家庭地域連携促進事業
HPのURL http://www.pref.gunma.jp/
助成対象 ての親に対する家庭教育支援のため、家庭を取り巻く地域社会を担う企業や地域活動団体等の活力を活かした家庭教育を支援する事業企画を募集するものです。
事業の対象団体は、群馬県内に所在する企業、特定非営利活動法人、ボランティア団体、地域活動団体です。団体が初めて取り組む事業で、事業実施期間が、平成18年8月1日から平成19年2月15日、事業の種類が、
(ア)地域の子育て支援、
(イ)父親の家庭教育参加、
(ウ)家庭教育に無関心な親へのアプローチ
のいずれかに該当する事業とされます。
対象地域 群馬県
助成金額 1団体30万円以内(10団体予定)
募集期間 平成18年5月31日(水)まで(必着)
 
 
助成金名称 大阪府:「大阪・次世代育成応援」に関する企画提案事業
HPのURL http://www.pref.osaka.jp/
助成対象 「子育てに関する過剰な不安の軽減・男性の子育て参加の意識の醸成のために」をテーマとして、地域とのつながりや高い専門性を有するNPOの特性を最大限事業に活かし、大阪府民とともに、公共的な課題に解決に取り組むため、NPOからの企画提案を募集するものです。応募の要件は、特定非営利活動法人(NPO法人)またはボランティアグループ等の任意団体であることです。
事業の性格としては、
(1)大阪府内で実施される事業であり、大阪府民に広く還元される事業であること、
(2)NPOと行政との協働関係の構築に寄与するものであること
が、求められます。
対象地域 大阪府
助成金額 事業を実施するために必要な経費は808万円(消費税を含む)以下
募集期間 2006年5月31日必着
 
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。

 
◆トップページへ
助成金・融資情報トップページへのリンク

◆助成金情報はこちら
随時募集している助成金
NPOが利用できる企業向けの助成金
介護事業を始められる際の助成金
 
◆NPO法人融資情報
ろうきんNPOサポートローン
その他の金融機関
自治体の融資制度
 
◆NPOバンク情報
NPOバンク一覧
 
NPO法人設立時にオススメ!

 


◆NPO法人設立時のオススメサイト
NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています