助成金名称 | アサヒビール株式会社 2006年度未成年者飲酒予防基金助成先募集 |
HPのURL | http://www.asahibeer.co.jp/ |
助成対象 | 若者の飲酒を考えるフォーラム、未成年者飲酒予防セミナー、未成年者飲酒に関する研究など、現在実施している、または今後実施が決定している「社会活動」または「研究」について募集するものです。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 総額1,000万円(支援件数は10〜20件、一件の上限は100万円) |
募集期間 | 2006年1月10日(火)〜3月9日(木)(厳守) |
助成対象者決定時期 | 選考結果については、4月中旬までに応募者全員に通知いたします。採用分についてはホームページ上に掲載いたします。 |
助成金名称 | アジレント・テクノロジー株式会社 2006年度(第7回)「ひらめき工房アジレント」助成プログラム |
HPのURL | http://www.agilent.co.jp/commjp/grantsJP/ spark-grantsJP.shtml |
助成対象 | 自然保護などの環境問題を含む理科・科学、算数・数学の分野で、子供たち(幼稚園〜高校生)の夢、ひらめき、想像力を育むユニークなプロジェクトを、地域に根ざした持続性のある活動として現在実施中、もしくは検討中の国内で活動する非営利団体を助成するものです。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 「最高100万円の助成金」又は「アジレント・テクノロジー製品の助成」のいずれか |
募集期間 | 2月13日(月)〜3月15日(水)まで |
助成金名称 | 日本郵政公社 平成18年度国際ボランティア貯金寄附金配分申請 |
HPのURL | http://www.jp-bank.japanpost.jp/ |
助成対象 | 配分対象となる団体は、民間の発意に基づく開発途上にある海外の地域の住民の福祉の向上に寄与するための援助(天災その他非常の災害が生じた場合におけるその災害を受けた海外の地域の住民の緊急の需要を満たすための援助を含む。)に関する事業を実施する、営利を目的としない民間の団体です。 法人格の有無は問われませんが、日本国内に事務所を置き、かつ代表者が定められ、意思決定及び活動の責任の所在が明確であること、海外援助に関する事業を実施する、営利を目的としない民間の団体であること、適正な会計処理が行われていることなど、いくつかの要件を全て満たす必要があります。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 申請金額の上限は、既に配分を受けたことのある団体については500万円、新規に配分を受ける団体については、200万円とします。 |
募集期間 | 平成18年2月16日(木)から同年3月15日(水)まで(当日消印有効) |
助成金名称 | 環境省 平成18年度「循環型社会形成実証事業」公募 |
HPのURL | http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=6767 |
助成対象 | 大量生産、大量消費、大量廃棄型の社会の在り方や国民のライフスタイルを見直し、社会における物質循環を確保することにより、天然資源の消費が抑制され、環境への負荷の低減が図られた「循環型社会」を形成するため、平成12年6月に循環型社会形成推進基本法が公布され、平成15年3月には同法に基づく循環型社会形成推進基本計画が閣議決定されました。同計画は、循環型社会の形成に関する施策を総合的かつ計画的に推進するものであり、循環型社会のイメージや具体的な目標を定めるとともに、その達成に向けて、国民、NGO・NPO、事業者、地方公共団体、国等の各主体が相互に連携を図りつつ、積極的な取組を推進していくことを求めています。 このため、環境省では、NGO・NPOや事業者が地方公共団体等と連携して行う循環型社会の形成に向けた取組で、他の地域のモデルとなるような事業を公募して提出された事業計画(案)を審査の上、循環型社会の形成に向けた地域からの取組を推進することとし、平成15年度より本事業を開始しました。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 1事業あたりおおむね100〜1000万円程度(税込み)とし、具体的な金額については、事業計画を精査の上決定。 |
募集期間 | 1月27日(金)から3月17日(金)まで |
助成金名称 | 日本財団 2006年度改修事業助成(第1回申請受付) |
HPのURL | http://www.nippon-foundation.or.jp/vol/kaishu/ |
助成対象 | 「住みなれた町で暮らしたい!」「生きがいをもって働きたい!」…その願いをかなえるための拠点整備に対して積極的に支援を行なおうとするものです。助成対象事業者は、NPO法人・任意団体で、対象となる事業は 既存の福祉施設を改装する事業、既存建物を改装し、新たに福祉施設を整備する事業、小規模作業所における作業用機器を整備する事業です。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 【既存の福祉施設を改装する事業】: 助成率90%以内、助成金限度額50万円 【既存建物を改装し、新たに福祉施設を整備する事業】: 助成率90%以内、助成金限度額100万円 【小規模作業所における作業用機器を整備する事業】: 助成率90%以内、助成金限度額50万円 |
募集期間 | 2006年2月1日(水)〜3月20日(月) |
助成対象者決定時期 | 2006年5月初旬 |
助成金名称 | 徳島県 おどる国文祭イベント募集 |
HPのURL | http://www.pref.tokushima.jp/ |
助成対象 | 徳島県民がこころおどる国文祭の主人公として自分たちの文化を表現し参加できる機会として、自ら主体的に企画実施する文化芸術事業を募集するものです。特に、「従来のスタイルにはない新しい取り組み」、「実験的であっても引き続き実施できるもの」、「新しい交流が図られる」などの点が認められる企画事業が高く評価されます。 |
対象地域 | 徳島県 |
助成金額 | 事業内容に応じ事業費の一部を助成。助成最高額は200万円。 |
募集期間 | 平成17年11月8日(火)から平成18年3月20日(月)まで。 |
助成金名称 | 内閣府:平成18年度市民活動団体等支援総合事業 (人材育成事業・ネットワーク形成促進事業) |
HPのURL | http://www.npo-homepage.go.jp/ |
助成対象 | この事業は、内閣府がNPO等の市民活動団体の活動を通じた市民参加や様々な主体の協働を促進することにより、多様化する地域ニーズに適確に対応するとともに地域再生の推進を図るため、認定地域再生計画における位置付け等を踏まえて、各地の先駆的な人材育成事業及びネットワーク形成促進事業を選定し、これらの事業の実施を通して効果的なNPO活動促進策を分析、検討するものです。 事業実施団体は認定地方公共団体の推薦するNPO等で、認定地域再生計画において指定されたものとし、事業は内閣府の請負契約により実施されます。 |
対象地域 | 日本全国 |
募集期間 | 2006年3月20日(月)17:00まで |
助成金名称 | 文部科学省:平成18年度不登校への対応における NPO等の活用に関する実践研究事業 |
HPのURL | http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/ seitoshidou/06022010.htm |
助成対象 | 不登校への対応にあたっては,児童生徒一人一人の状況に応じた対応を講じることが必要であること,不登校児童生徒の実態に配慮した学習カリキュラムや指導方法等を開発・活用する必要があることなどが指摘されています。 そこで,今年度から,不登校児童生徒等に多様な支援を行うため,不登校児童生徒及び保護者への指導・支援を行っているNPO,民間施設,公的施設に対し不登校児童生徒の実態に応じた効果的な学習カリキュラム,活動プログラム等の開発を委託しているところです。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 1団体あたり400万円程度(上限500万円程度) |
募集期間 | 2006年3月24日(金) 募集締切【必着】 |
助成対象者決定時期 | 2006年6月頃 委託決定通知 |
助成金名称 | 財団法人生命保険協会: 「子育て家庭支援団体に対する助成活動」対象団体募集 |
HPのURL | http://www.seiho.or.jp/ |
助成対象 | 地域社会において、 就学前の子どもの保護者等 (妊婦等含む)を対象に支援活動に取り組んでいる非営利の民間団体・グループに対し資金の助成を行い、子育てのしやすい地域社会の環境整備に寄与し、地域福祉の一層の推進を図ることを目的とするものです。 助成対象は、日本国内において、就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)に対する支援活動を行っている民間非営利のボランティアグループ・団体、NPO法人等です。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 1団体当り(上限額)25万円。助成金総額1,400万円以内(予定)。 |
募集期間 | 2006年3月24日(金)<当日消印有効> |
助成対象者決定時期 | 2006年8月上旬 |
助成金名称 | 三井物産株式会社 「三井物産環境基金」2006年度(第1回)助成案件募集 |
HPのURL | http://www.mitsui.co.jp/activity/fund/ |
助成対象 | 地球環境問題の解決に向けた様々な活動を支援することにより、大切な地球と、そこに住む人々の夢溢れる未来作りに貢献し、経済と環境の調和を目指す「持続可能な発展」を実現することを目的とするものです。助成対象は、NPO法人、公益法人および大学で、活動実績が3年以上の団体です。日本国内における地球環境問題の解決と持続可能な社会構築への寄与が主たる課題と位置づけられ、地球規模での環境負荷の低減や環境問題の産業的解決に貢献する案件が主な対象とされます。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 助成総額は、別途募集する当社役職員・退職者、基金自主企画も含め約3億円から5億円を目処とします。1案件あたりの助成金額の上限は設定しません。(案件を効率的に実施するために必要な金額の範囲内) |
募集期間 | 2006年3月31日(金)(消印有効) |
助成金名称 | 財団法人ヤマト福祉財団 平成18年度障がい者福祉助成金 |
HPのURL | http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/ |
助成対象 | 障がい者の自立と社会参加及び生産力アップなどに直結する事業、また緊急性の高い事業が優先されます。具体的には、障がい者施設の改善・整備・備品等の購入、各種会議・講演・研修事業、各種出版・啓発活動、各種調査・研究事業、文化事業・スポーツ活動等に対して助成されます。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 一般助成 : 一件当り上限額 100万円 (A)全国の各都道府県にくまなく助成できるように心がけています。 (B)障がい者の自立と社会参加、生産性アップに直結する事業を優先します。 例えば無認可の共同作業所にはまだまだ男女のトイレが一緒だったり、夏でもクーラーが無いところがあります。雨漏りの改修費用、作業所の増築、自動ドアー工事費、水洗トイレの設置等など、物品購入では販売促進や能率アップのための貨物車、除雪車、トラクター、野菜栽培のビニールハウス、漬物事業の冷蔵庫、自動カンナ、肥料混合機の購入等に今まで積極的に助成を行なってきました。 |
募集期間 | 平成18年3月1日〜3月31日まで ※消印有効 |
助成対象者決定時期 | 当財団の選考委員会で選考し、その結果を平成18年6月下旬ごろ、文書で通知します。 |
助成金名称 | 財団法人ポーラ伝統文化振興財団 平成18年度助成事業 |
HPのURL | http://www.polaculture.or.jp/ |
助成対象 | 伝統工芸技術、伝統芸能、民俗芸能及び行事など、日本の無形の伝統文化財の記録や研究、保存・伝承活動において、有効な成果が期待できる事業に対し補助的な援助が行われるものです。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 1件あたり、30万円程度から 200万円程度とします。 |
募集期間 | H17年12月1日からH18年3月31日まで。 |
助成対象者決定時期 | 採否の結果は7月末に文書で通知します。 |
助成金名称 | 財団法人ひょうご環境創造協会 平成18年度 『ひょうご環境保全創造活動』支援助成 |
HPのURL | http://www.heaa-salon.or.jp/npo/jyosei.html |
助成対象 | 環境の保全・創造に関する実践活動に取り組んでいる、又は今後取り組もうとする兵庫県内の民間団体に対し、その活動の普及・発展を目的として、活動費の一部が助成されるものです。助成の対象となる団体は、県内に活動の本拠を有し、活動地域が主に県内で、活動を適正に行える組織が確立していることが条件です。 平成18年度は、特に「環境教育の実践活動、環境学習への情報提供活動、環境学習に関する政策提言」、「省エネルギー対策の普及啓蒙活動、省エネルギー対策に関する政策提言」等にかかるものが優先的に採用されます。 |
対象地域 | 兵庫県 |
助成金額 | 【スタートアップ支援助成】:対象経費の2/3以下とし、上限は20万円 【環境保全創造活動助成】:対象経費の1/2以下とし、上限は30万円 【環境政策提言等支援助成】: (1)「環境政策提言助成」:対象経費の2/3以下とし、上限は20万円、 (2)「環境政策モデル事業助成」:対象経費の1/2以下とし、上限は30万円 |
募集期間 | 2006年3月31日まで |
助成対象者決定時期 | 5月〜6月 |
助成金名称 | 財団法人区画整理促進機構 街なか再生全国支援センター 平成18年度『街なか再生NPO等助成金』 |
HPのURL | http://www.sokusin.or.jp/ |
助成対象 | この助成金は、中心市街地など街なかにおいて様々な課題に取り組まれている地域のNPOなどの皆さまを、(財)区画整理促進機構(街なか再生全国支援センター)が資金面で助成することで、自発的に問題解決に取り組む市民参加型の活動・事業を支援し、街なか再生に寄与することを目的とします。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 1事業の助成限度額は50万円以内。 |
募集期間 | 平成18年2月1日(水)〜平成18年3月31日(金)まで |
助成対象者決定時期 | 助成の対象は「街なか再生NPO助成選考委員会」が3月中に選考・決定します。 |
助成金名称 | 国土交通省 「観光ルネサンス補助制度」公募 |
HPのURL | http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/01/010113_4_.html |
助成対象 | 地域で観光振興に取り組む民間組織の事業に要する経費の一部を国が補助することにより、アイデアとやる気に満ちた民間による、国際競争力のある観光地づくりを促進しようとするものです。市町村の認定を受けた民間組織(公益法人、NPO法人等)が対象です。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 補助対象経費の40%(上限) |
募集期間 | 2006年3月31日まで |
助成金名称 | 公益信託TaKaRaハーモニストファンド事務局 平成18年度(第21回)研究助成・活動助成 |
HPのURL | http://www.takarashuzo.co.jp/environment/ |
助成対象 | 日本の緑を構成する森林、木竹等の陸域の自然環境、または湖沼、河川等の水域の自然環境(水生生物の生態把握等も含む)に関する実践的な研究・活動を支援するものです。対象は、自然環境を守り、育てる活動または研究を実践する個人および団体です。 |
対象地域 | 日本全国 |
助成金額 | 助成金総額は合わせて500万円程度。助成件数は10件程度。 |
募集期間 | 2006年3月31日まで |
助成金名称 | (社)兵庫みどり公社 都市農村交流バス |
HPのURL | http://www.forest-hyogo.jp/ |
助成対象 | 農林水産業体験を通じて農山漁村”ふるさと”の良さを感じ、”農”や”食”への関心を持って頂けるよう、これらの地域や施設で体験や研修をされる場合にバス代金の助成を行っています。これらの体験等を通じて県内農林水産業への興味や理解が深まり、身近なところから始める”楽農生活”の実践につながるよう皆様のご利用をお待ちしております。 |
対象地域 | 兵庫県 |
助成金名称 | 近畿労働金庫: 阪神・淡路大震災10年事業「近畿ろうきんNPOアワード」 |
HPのURL | http://www.rokin.or.jp/ |
助成対象 | 災害支援活動を進める、近畿2府4県に団体の主たる事業所を置いているNPO団体へ助成されます。対象プログラムは、2006年4月1日〜2007年3月31日に日本国内で実施する新規プログラム(前年度からの継続事業も可)で、被災地救援の活動、防災や災害弱者(高齢者・障害者など)への支援活動のいずれかの災害支援事業です。 |
対象地域 | 近畿 |
助成金額 | 総額250万円。 【大賞】:50万円×1団体 【優秀賞】:30万円×2団体 【奨励賞】:20万円×7団体。(団体数は予定です) |
募集期間 | 2006年3月31日(金)まで。必着 |
助成対象者決定時期 | 審査結果は、2006年5月末までに助成団体のみに書面で通知します。 |
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。
・NPOが利用できる企業向けの助成金
・介護事業を始められる際の助成金
・その他の金融機関
・自治体の融資制度
NPO法人設立時にオススメ!
◆NPO法人設立時のオススメサイト
・NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています
◆トップページへ
・助成金・融資情報トップページへのリンク◆助成金情報はこちら
・随時募集している助成金・NPOが利用できる企業向けの助成金
・介護事業を始められる際の助成金
◆NPO法人融資情報
・ろうきんNPOサポートローン・その他の金融機関
・自治体の融資制度
◆NPOバンク情報
・NPOバンク一覧NPO法人設立時にオススメ!
◆NPO法人設立時のオススメサイト
・NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています