助成金名称 財団法人青少年交流振興協会:Project Peace
HPのURL http://www.apyc.net/about_project/pp/pp.html
助成対象 財団法人青少年交流振興協会では、様々な分野で活躍されている団体のプロジェクトの公募を行い、活動の発表、表彰、助成及び情報交換の場を提供しています。
「Project Peace」は単なる資金助成だけではなく、活動・団体運営におけるレベルアップを目的としたワークショップや研修会、交流会なども含めたプログラムです。
ここで言う「Peace」とは、戦争をなくすというだけの意味ではなく、何らかの社会的なIssue(課題)が解決されていくことであり、「Project Peace」とはそのようにして社会に価値を創造するプロジェクトのことです。
対象地域 日本全国
助成金額 事前の書類選考によって8団体を選出し、一団体最大10万円まで助成いたします。この助成金は、応募用紙の中に記載されたプロジェクトに関する経費に充てていただきます。
これに加えてプロジェクト発表会(公開助成審査)では、「コンテスト」形式で、選ばれた8団体に応募プロジェクトを発表していただき、その中でグランプリ、準グランプリ、特別賞を決定いたします。
グランプリに15万円、準グランプリに10万円、特別賞に5万円の賞金を授与します。この賞金は用途を定めません。
募集期間 2006年6月15日(木)〜10月13日(金)(13日消印有効)
助成対象者決定時期 11月上旬に、書類審査にて選ばれた団体に青少年交流振興協会事務局よりご連絡します。
 
 
助成金名称 毎日新聞社:グリーンツーリズム大賞2006 募集要項
HPのURL http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/
green/etc/taisyo2006/
助成対象 田舎への観光や農業体験、スローフードを楽しむ「グリーンツーリズム」は、「農」と「観光」の融和によって、農村振興や地域活性化に貢献しています。また、都市住民に癒しや安らぎを与え、美しい景観や食の安全性について考えるチャンスにもなっています。日本の将来を考えるうえでも、重要なテーマです。毎日新聞社は、グリーンツーリズムや農林漁業体験学習、田舎暮らしなどのビジネスを通して成功している活動や先進的な活動を顕彰する<グリーンツーリズム大賞>を運営しています。個人・団体・企業など、独創的な取り組みをしている方々のご応募をお待ちしています。
対象地域 日本全国
助成金額 グリーンツーリズム大賞(1)=毎日新聞社より賞状、賞金100万円
※このほか優秀な応募者には、毎日新聞社より賞状、賞金が贈られます。
募集期間 2006年10月15日(日)消印有効
助成対象者決定時期 2006年12月(予定)の毎日新聞紙上・毎日新聞ホームページ「MSN毎日インタラクティブ」上にて発表
 
 
助成金名称 財団法人国際コミュニケーション基金:
平成18年度 社会的・文化的諸活動助成
HPのURL http://www.icf.or.jp/information/
助成対象 情報化社会の動向に即し、情報通信を通じて社会や教育等に貢献する各種の非営利団体(NPO)・非政府組織(NGO)の活動、「草の根」活動や、地域社会の国際化(特にアジア太平洋地域)につながる各種の活動、情報通信を通じて社会に貢献する各種の文化事業、情報通信の普及・発展あるいは国際間の相互理解促進に寄与する活動や事業など(たとえば、イベント、講演会、ボランティア活動)が対象となります。発足したばかりの団体の活動または新規の活動は、評価優先度が高くなります。 また、大規模な予算で多くの企業、団体、個人からの寄付を募る活動よりも、小規模で地道な活動に高い評価が与えられます。
対象地域 日本全国
助成金額 1件あたり100万円までとし10件程度
募集期間 平成18年10月2日(月)〜10月20日(金)(必着)
 
 
助成金名称 財団法人平成基礎科学財団:第3回小柴昌俊科学教育賞
HPのURL http://www.hfbs.or.jp/
助成対象 児童・生徒の基礎科学への興味と関心を高めるため、新しい発想と工夫に満ちた理科教育プログラムを開発・実践し、理科教育に関し著しい教育効果を上げた団体及び個人に対し贈られるものです。また、その実践事例に対し助成されます。
応募資格は、幼児教育(保育園や幼稚園など)・小学校・中学校・高等学校レベルの理科教育を担当、指導、または研究・実践している個人、団体(たとえば小学校、中学校、高等学校、高等専門学校、大学などの教員、そのほかに指導主事、教育関係諸機関などの研究員や所員あるいは学校外でのクラブや科学塾などの指導者を含む)です。自薦、他薦いずれでも応募できます。
対象地域 日本全国
助成金額 【優秀賞】(1件):賞牌−金メダル−及び副賞100万円  
【奨励賞】(3件):賞牌−銀メダル−及び副賞50万円
募集期間 2006年10月27日(金)必着
助成対象者決定時期 審査会場にて2007年3月下旬に受賞候補者による応募内容の紹介と質疑を行い、優秀賞、奨励賞を確定します。
 
 
助成金名称 株式会社コメリ:第17回コメリ緑資金
HPのURL http://www.komeri.bit.or.jp/environment/greencapital/
助成対象 「コメリ緑資金」は、かけがえのない故郷に美しい花々や緑が映え、いつまでも豊かで平和であって欲しいと願い、1990年にコメリの経常利益の1%を緑の育成のために社会還元し、出店地域の緑化を進める社会事業として設立されました。
助成対象は、緑や花に囲まれた美しいふるさとづくりを目的とした、公共性のある緑化活動をしている、コメリ出店地域(都府県)の法人あるいは団体です。
対象地域 日本全国
助成金額 平成18年8月1日〜平成18年10月31日(必着)
募集期間 全応募団体に対し、平成18年12月下旬に文書にて採否の結果をご通知いたします。
 
 
助成金名称 独立行政法人福祉医療機構:
平成19年度 長寿・子育て・障害者基金事業助成金
HPのURL http://www.wam.go.jp/wam/gyoumu/kikinjigyou/
助成対象 「長寿社会福祉基金」、「高齢者・障害者福祉基金」、「子育て支援基金」、「障害者スポーツ支援基金」の4種類の区分があります。それぞれ、「特別分助成」、「地方分助成」、「地方分モデル事業助成」があります。(「地方分」がない基金、あるいは「地方分」にないテーマがありますのでご注意ください。)
「特別分助成」は独創性や先駆性があり、普遍性のある事業、「地方分助成」は地域で活動するボランティア団体等民間の地域の実情に即したきめ細やかな事業、「地方分モデル事業助成」は、携帯電話メールによる子育て情報(防犯・防災、イベント、感染症・医療、食品・食中毒等)配信事業が対象とされます。助成対象となる事業者は、社会福祉法人、公益法人、特定非営利活動法人、法人格のない任意に設立された団体で、助成事業の実施体制が整っている法人又は団体です。
対象地域 日本全国
助成金額 【特別分】:1事業年度の助成額は500万円を限度 
【地方分】:1事業年度の助成額は200万円を限度 
【地方分モデル事業】:1事業年度の助成額は200万円を限度
募集期間 平成18年9月1日(金曜日)〜10月31日(火曜日)
 
 
助成金名称 財団法人都市緑化基金:
第7回「花王・みんなの森づくり活動助成」
HPのURL http://www.urban-green.or.jp/
助成対象 緑や自然とのふれあいは、都市に生活する人々に安らぎや潤いを与えるだけでなく、子供たちにとっては、豊かな心を育成する貴重な体験となります。当財団では、花王株式会社の支援を受け、生活の身近な場所に緑豊かな環境を創造することを目的として、緑を守り育てる活動に取組む住民団体等の支援を行っています。
身近にある自然をいっしょに育てていきましょう。
助成は、既に緑を守り育てる活動(森づくりの活動)に取り組んでいる団体を対象とした「プロジェクト助成」とこれから緑を守り育てる活動(森づくりの活動)に取り組もうとする団体や設立後1年未満の森づくりの活動に取り組んでいる団体を対象とした「スタートアップ助成」の2つのタイプに分かれています。
対象地域 日本全国
助成金額 【プロジェクト助成】:1団体あたりの助成金は100万円を上限として30件程度
【スタートアップ助成】:1団体あたりの初年度の助成金は30万円(3年間で総額
100万円を上限に助成)を上限として5件程度
募集期間 平成18年8月1日(火)から10月31日(火)当日消印有効
 
 
助成金名称 梅村記念基金事務局:2006年度梅村記念基金助成金
HPのURL http://www.myticket.jp/umekikin00.html
助成対象 故梅村尚久氏は、国際交流と市民運動の発展に多くの功績を残しました。梅村記念基金は、梅村尚久氏の志を受けつぎ、市民による国際交流を目的とする海外への派遣や海外からの招聘などの立案と実行を奨励するために設置されたものです。
(1)助成の対象
当基金の助成は、市民による国際交流を目的とするすぐれた企画のうち次の条件を満たすものを対象とします。
(T)申請者(実施主体)は、原則として非営利の法人であること
(U)目的、実施主体、内容、期間が明らかであること
(V)助成決定から1年以内に実施が完了する予定のものであること
(2)選考基準
選考にあたっては、次の各項を勘案します。
(T)先駆的・開拓的な事業案件であって、国際的な交流親善の発展に効果が期待されるものを優先します。
(U)故梅村氏の遺志を継承するために、彼の志に沿って、国際間の不正義や大国の横暴を直視あるいは告発し、貧しい人々や社会的少数者の権利の擁護に資する案件を優先します。
対象地域 日本全国
助成金額 原則として25万円を上限。
募集期間 2006年8月1日(火)より同年10月31日(火)まで 受け付けます。
(郵送の場合、10月31日消印のものまで有効)
助成対象者決定時期 採否の結果については、2007年1月11日に発表し申込者に通知します。
 
 
助成金名称 Yahoo!基金:Yahoo!基金NPO助成プログラム
HPのURL http://kikin.yahoo.co.jp/entry.html
助成対象 助成の対象となるプロジェクトは、「インターネット社会の健全で安全で豊かな発展」に貢献する活動です。
例えば以下のような活動が対象となります。
・違法サイトのパトロール
・子どもやシニア向けのインターネット安全教室
・フィッシング詐欺対策など
特に団体の活動分野は問いませんので、テーマに合致しそうな活動であれば、ぜひご応募ください。
対象地域 日本全国
助成金額 1案件あたりの上限:300万円
※最大5件程度の助成を行う予定
募集期間 2006年9月1日(金)〜10月31日(火)
助成対象者決定時期 選考結果は2007年1月に通知いたします。
また、選考結果はYahoo!基金ホームページ上で公表いたします。
 
 
助成金名称 特定非営利活動法人市民社会創造ファンド:
「ダイワSRIファンド」助成プログラム2007
HPのURL http://www.civilfund.org/fund23.html
助成対象 人の“いのち”を大切にする社会、その実現が私たちの願いです。
今私たちのくらしの中で、さまざまな社会的状況から、人間の基本となる生命と生活と尊厳が脅かされている人たちが増えており、身近なヒューマン・セキュリティ(*)への配慮と取り組みが求められています。これらの課題に対しては、行政により一定の社会的なセーフティーネットが張られていますが、行政的な対応だけでは掬(すく)いきれない状況が起こっていることも事実です。このネットを補完し、さらに充実するために、NPOがそれぞれの現場で日々取り組みを続け、政策提言を行っています。このような、人の“いのち”(生命・生活・尊厳)を大切にする社会を実現するためには、最も弱い立場にある人たちの“いのち”を大切にするNPOが育ち、その活動を支える専門性のあるスタッフが日常的に活躍することが、何よりも大切と私たちは考えます。
このプログラムでは、そのようなスタッフの育成を目的に、これまでのプロジェクト助成では対象となりにくかった、通常活動における人件費等を含む助成を行います。
 
<助成対象団体>
日本国内を対象に、人の“いのち”を大切にする活動を、3年以上にわたり継続的に行っている民間非営利団体。法人格の有無や種類は問いません。
人の“いのち”を大切にする活動とは、例えば難病や障がいに苦しむ人々、外国人労働者、ホームレス、DV被害者、社会的に適応困難な子どもたち、メンタルヘルス・ケアを必要としている人々、災害被災者など、くらしの中で人間の生命・生活・尊厳を脅かされている人々を支援する活動や、それらの状況を未然に防ぐための活動を指します。
助成対象団体は下記の要件を必要とします。
・関心と意欲のある適切なスタッフを確保できること
・上記のスタッフを指導・育成するスーパーバイザーがいること(組織の運営と雇用に関して責任を持っている人であれば、常勤や有給でなくても構いません。)
対象地域 日本全国
助成金額 1団体あたりの助成金額は、200万円を上限とします。
募集期間 2006年10月18日(水)〜31日(火) (当日消印有効) 
なお、郵便の消印が2006年11月1日以降のものは受付けられませんのでご注意ください。
助成対象者決定時期 選考の結果は、2007年2月末日までに、全ての応募者に文書で連絡します。
 
 
助成金名称 サントリー株式会社:
平成19年度(2007年度)「公益信託サントリー世界愛鳥基金」地域愛鳥活動助成
HPのURL http://www.suntory.co.jp/eco/birds/fund/
助成対象 地域に根ざした鳥類保護活動に対して助成を行うことを通じて、地球環境保全に貢献することを目的とするものです。対象は、鳥類の保護・観察活動を行なう小学校、中学校および高等学校のクラブ・委員会や子供エコクラブ、又は自治会やボランティア団体等地域のグループです。
対象地域 日本全国
助成金額 1件当り20万円以内(10件程度、総額200万円以内)
募集期間 平成18年10月31日(火)消印有効
助成対象者決定時期 平成19年1月中旬(予定)に書面にて通知します。
 
 
助成金名称 生活協同組合コープやまぐち:コープやまぐち・女性いきいき大賞
HPのURL http://yamaguti-coop.or.jp/infome/boshuu/
060712-ikiikitaishou.html
助成対象 コープやまぐちは、もっと住みよい地域社会をめざして、行政や報道各社の後援を得て、コミュニティ活動やボランティア活動、民間非営利団体(NPO)の活動に取り組む女性を中心とした団体を表彰する「コープやまぐち・女性いきいき大賞」を創設しました。
あなたの身の回りに、いきいきとした地域づくり、くらしづくりの活動に取り組まれているグループはありませんか。ぜひ、ご紹介ください。
共通条件として
イ 山口県内に在住するもの又は主たる事業所を有する、女性を中心としたグループ・団体であること(構成員は5人以上でその主体が女性である/代表者が女性であるか、もしくは運営の中心メンバーの主体が女性であること)。
ロ 豊かな地域づくりや県民生活の安定などに寄与・貢献をめざしていて、継続する意思を持っていること。
対象地域 山口県内
助成金額 【女性いきいき大賞(山口県知事賞)】:表彰状、記念楯、副賞(30万円)
【分野優秀賞(朝日新聞山口総局長賞、山口朝日放送賞、山口新聞社賞)】:表彰状、記念楯、副賞(20万円)
【奨励賞(コープやまぐち賞)】:表彰状、記念楯、副賞(10万円)
募集期間 2006年10月31日
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。

 
◆トップページへ
助成金・融資情報トップページへのリンク

◆助成金情報はこちら
随時募集している助成金
NPOが利用できる企業向けの助成金
介護事業を始められる際の助成金
 
◆NPO法人融資情報
ろうきんNPOサポートローン
その他の金融機関
自治体の融資制度
 
◆NPOバンク情報
NPOバンク一覧
 
NPO法人設立時にオススメ!

 


◆NPO法人設立時のオススメサイト
NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています