助成金名称 ヤフー株式会社:Yahoo!基金 復興支援助成部門(2015年度)
HPのURL http://kikin.yahoo.co.jp/support/fukko-allyear.html
助成対象 「東日本大震災、被災者救援活動」
・被災者を救援、支援していくためのプロジェクト
対象地域 日本全国
助成金額 助成総額:300万円まで採択
1団体あたりの助成金額上限:50万円
募集期間 通年(いつでもご応募いただけます)
※助成総額に達し次第、本プログラムは終了いたします

助成金名称 日本たばこ産業株式会社:JT NPO応援プロジェクト
HPのURL http://www.jti.co.jp/csr/contribution/support/
npo-koubo/index.htm
l
助成対象

岩手県、宮城県、福島県のいずれかの県において、民間非営利組織が地域の人々と共に取り組む、コミュニティの復興・再生・活性化に向けた事業。特に以下の視点をもって取り組まれる事業。

【地域の人々の希望を支える事業】
活動する地域で暮らす人々が求めること、実現したいことの把握に注力し、それらを実現させることを念頭においていること。
【地域の人々の主体性を育む事業】
活動の中心には常に地域の人々がおり、役割分担と協力が生まれる事業であること。
【地域の人々に長期的視点を持ちながら、寄り添う事業】
概ね長期(5年以上)にわたり地域の人々と取り組むことを、事業の前提としていること。

<事業の例>
・仮設住宅における新しい世代間交流やつながりを促進する活動
・地域の交流を促進する居場所づくり活動
・高齢者の暮らしを支える生活支援活動
・被災地に暮らす親子を支える生活支援活動
・障害者就労を通じた地域産業再生活動
・被災地に根差した産業を興し、促進する生業創出活動

対象地域 岩手県、宮城県、福島県のいずれかに拠点を置く民間非営利組織
助成金額 1件あたり300万円以上500万円以下、年間20件程度
募集期間 第5回:2014年7月1日〜2014年7月15日
  ※助成開始時期2014年10月
第6回:2014年10月1日〜2014年10月15日
  ※助成開始時期2015年1月
第7回:2015年1月5日〜2015年1月19日
  ※助成開始時期2015年4月
第8回(予定):2015年4月1日〜2015年4月15日
  ※助成開始時期2015年7月
その他 選考結果は、応募締切から約2ヶ月半後までに、電子メールおよび書面で通知します。

助成金名称 社会福祉法人中央共同募金会:
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業
(第16次〜第17次)
HPのURL http://www.akaihane.or.jp/er/p6.html
助成対象

・東日本大震災で被災された方がたを支援するボランティア活動等全般。
・被災地における活動だけでなく、全国の被災者の避難先、原子力発電所事故に伴う住民の避難先における活動も対象とします。
・いずれも2011年3月11日以降の活動について対象とします。
・すでに活動が終了した部分についても、さかのぼっての応募を可能とします。
・助成対象プログラムは以下のとおりとします。なお、内容分類は審査に影響するものではありませんので、活動内容に最も合うものを1つ選んでください。

<助成対象プログラム>
1.短期(おおむね1か月未満)の活動:50万円以内
2.中長期(1か月以上)の活動:300万円以内
※応募額が100万円以内であって、一定の条件を満たす団体については助成決定後、決定金額の全額の一括送金を可能とします。
※1回の応募額の上限は300万円ですが、一定の条件を満たす団体については1000万円までの応募を可能とします。

対象地域 日本全国
募集期間 <第16次>
2015年1月9日(金)〜2015年1月23日(金)
助成決定時期:4月下旬(予定)
<第17次>
2015年5月15日(金)〜2015年5月29日(金)
助成決定時期:8月下旬(予定)

助成金名称 株式会社ラッシュジャパン:
LUSHチャリティバンク東日本大震災復興支援
HPのURL http://www.lushjapan.com/ethical/charitybank/
助成対象 @被災地の復興支援活動
A被災された方たちへの支援活動
対象地域 日本全国
助成金額 助成金額は10万円〜200万円ですが、金額については、チャリティ商品の売り上げにより助成財源が決定するため、変更する可能性があります。
募集期間 2ヶ月に1度、偶数月の月末を応募締め切りとします(当日消印有効)。
応募締め切り日:2月末日、4月末日、6月末日、8月末日、10月末日、12月末日

助成金名称 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター:
東日本大震災現地NPO応援基金 第2期応募
HPのURL http://www.jnpoc.ne.jp/?cat=48
助成対象 <1.助成の趣旨>
2011年3月に日本NPOセンターは「東日本大震災現地NPO応援基金」を立ち上げ、10月までを救援期(第1期)として、現地NPOの救援活動への助成に取り組み、11月からは生活再建期(第2期)として、「被災者の生活再建を支援する現地NPOの組織基盤強化」をテーマに助成に取り組んでいます。
 
 この度、第7回助成(2014年4月助成)の募集を開始いたしました。
 
スタッフの人材育成を通じた組織基盤強化の取り組みは、[特定助成]にご応募いただき、これ以外の組織基盤強化の取り組みは、[一般助成]にご応募ください。
(※一般助成と特定助成の同時応募も可能です。)
 
「組織基盤強化」とは、「今後の活動を充実していくために組織の力をつけていくこと」を言い、NPOの人的基盤、財政的基盤、情報基盤など運営基盤の整備が主な課題となります。また、基礎的な支援ニーズ調査などの組織基盤強化につながるプロジェクトの実施も含みます。
本助成は、現地NPOが組織基盤を強化することで、被災者の生活再建を持続的できめ細やかな支援を行い、長期的に大きな役割を果たせるよう期待し、実施するものです。
 
<2.助成の対象となる団体>
助成の対象となる団体は、以下の(1)または(2)とします。
(1)岩手県、宮城県、福島県において直接被災者の生活再建を支援する「現地NPO」
(2)上記(1)の活動を行う団体の「現地ネットワーク組織」または「現地中間支援組織」
 
「現地NPO」とは、岩手、宮城、福島の被災3県のいずれかで、直接被災者の生活再建の支援に取り組むNPOで、各地域の市民が自発的に活動する民間非営利団体を言い、草の根の小さな任意団体を含み、法人格の有無や種類は問いません。
また、「震災後に活動を開始した団体」「震災前から活動をしていたが震災を機に新たな活動を展開しようとする団体」「被災して活動を休止していたが新たに再興しようとしている団体」などを想定しています。
対象地域 日本全国
助成金額 1件当たり300万円以内(1回の選考での助成総額は概ね1300万円)
募集期間 ※第5回助成(2013年4月〜)分の締め切りは2013年1月末となります。
※第6回助成(2013年10月〜)分の締め切りは2013年7月末となります。
※第7回助成(2014年4月〜)分の締め切りは2014年1月末となります。
その他 助成の採否は、
  第7回助成:2014年3月末日までに書面で連絡
します。

助成金名称 特定非営利活動法人ゆめ風基金
障害者市民防災活動助成
HPのURL http://yumekaze.in.coocan.jp/fund/fund.html
助成対象 大規模な自然災害が起きたときに、少しでも障害者市民が受ける被害を小さくするため、各地で取り組まれる障害者市民防災・減災活動に助成が行われるものです。対象となる具体的な活動は、
 1.防災シンポジウム、講演などの啓発・学習事業、
 2.避難所点検、防災マップ作成、家具の固定などの防災活動、
 3.災害時の障害者市民支援ネットワークづくり事業、
 4.指定避難所や福祉避難所での避難体験、
 5.その他障害者市民防災に役立つ事業、
です。
対象地域 日本全国
助成金額 1回50万円を限度
募集期間 申請受付期間は特に設けられていません。事業を計画したとき(事業実施前3ヶ月以前)に申請をしてください。単年度(1月〜12月)で助成額が100万円に達した場合は、その年度の助成申請が締め切られますので、助成申請する場合は、事前に事務局へ確認してください。


助成金申請に必須の一冊!




◆トップページへ
助成金・融資情報トップページへのリンク

◆助成金情報はこちら
随時募集している助成金
NPOが利用できる企業向けの助成金

◆NPO法人融資情報
ろうきんNPOサポートローン
その他の金融機関
自治体の融資制度

◆NPOバンク情報
NPOバンク一覧

あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。




















NPO法人設立時にオススメ!






◆NPO法人設立時のオススメサイト
NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています



NPOで融資を申し込むなら必読!