助成金名称 公益財団法人KDDI財団:2013年度社会的・文化的諸活動助成
HPのURL http://www.kddi-foundation.or.jp/support/index.html
助成対象 KDDI財団は、情報通信技術を活用して社会に貢献する事業や、各国の人々とのコミュニケーション、相互理解を促進するような社会的・文化的な諸活動に対して助成・援助金を支給しています。
法人格の有無は問わず、発足間もない団体の活動や小規模で地道な活動などを重視しています。また、青少年を対象とした活動にも力点を置いています。
対象地域 日本全国
助成金額 1件あたり100万円までとし、10件程度。
募集期間 2013年8月1日(木)〜2013年8月8日(木)まで  ※締切日必着
助成対象者決定時期 2014年3月の理事会にて決定いたします。
応募者全員に決定結果をご通知いたします。

助成金名称 公益財団法人庭野平和財団:平成25年度公募助成(後期募集)
HPのURL http://www.npf.or.jp/grant.html
助成対象 宗教的精神に基づいて行われる平和のための活動(1・2)を対象とする。
<1.宗教的精神に基づく社会・平和活動>
宗教的精神に基づく社会活動とは、神仏への畏敬の念から発して、広く社会及び個人の生活における物心両面の福祉に寄与することを志向する活動を意味します。
具体的には、特定の宗教の枠を越えて展開されている平和のための教育・開発協力・環境保護・人権擁護・高齢化問題への対策等の活動を指します。

<2.地域で展開される草の根活動>
様々な団体・個人が共に深い精神性をもって展開される、地域の草の根活動に助成を行います。既存の枠にとらわれない、新しい価値観の創造を期待します。
具体的には、地域で展開される草の根活動が、国内外の人々を助けることにどうつながるのかを意識する活動、つまり「地球的規模で考え、足元から実践する」活動を指します。
対象地域 日本全国
助成金額 2013年度助成金総額は、1000万円程度とします。
多くの申請者への助成を目的とするため、1件あたりの上限を100万円とします。
募集期間 2013年7月1日〜2013年8月13日まで

助成金名称 公益財団法人交流協会:2013年度後援助成
HPのURL http://www.koryu.or.jp/tokyo/ez3_contents.nsf/07/
D5EFD0FB222B273549257A9F0022EF43?OpenDocument
助成対象 <趣旨>
日本と台湾との学術交流及び日本の文化を紹介することにより、日本と台湾との学術・文化交流促進に協力することを目的とする。
<対象>
(1)日本または台湾で開催される法学・経済・社会・文学等の分野の講演会、研修会及び国際会議、シンポジウム
(2)日本文化紹介のために台湾で行う展示事業、演劇・音楽・舞踊・伝統芸能等の台湾での公演事業
対象地域 日本全国
助成金額 当協会の助成額は事業に係る経費の50%以内です
(なお、昨年度の採用案件は1件:10万円〜50万円程度)。
募集期間 2013年8月16日(金)まで  ※消印有効

助成金名称 一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構:
オーライ!ニッポン大賞
HPのURL http://www.kouryu.or.jp/ohrai/
助成対象 都市と農山漁村の共生・対流に関する優れた取組を表彰します。
個人でも団体でも応募できます。団体は法人格の有無を問いません。
3つの部門で募集します。(部門を重複して応募できます)

<学生・若者カツヤク部門>
主に30代までの若者の活躍により推進されている活動。
<都市のチカラ部門>
主に都市側からの働きかけによって推進されている活動。
<農山漁村イキイキ実践部門>
主に農山漁村側からの働きかけによって推進されている活動。

オーライ!ニッポン大賞は、都市と農山漁村の交流の取組すべてが対象です。様々な分野からの応募をお待ちしています。
【活動例】
グリーン・ツーリズム、企業・大学等の社会貢献、コミュニティ活動、2地域居住や定住の促進、起業と雇用(農林漁家民宿・レストラン等)、環境保全(棚田や里山・里海など)、教育(体験型教育旅行、キャリア教育、環境教育等)、農商工連携、伝統文化や食文化の発掘・保全・活用、医療福祉との連携、等々。
対象地域 日本全国
助成金額 ・グランプリ(内閣総理大臣賞・申請予定):1件 副賞20万円相当
・オーライ!ニッポン大賞:3件程度 副賞5万円相当
・審査委員会長賞:5件程度 副賞3万円相当
募集期間 2013年8月19日まで  ※当日消印有効
助成対象者決定時期 2013年11月上旬に東京都内で表彰式を実施予定

助成金名称 公益財団法人神戸国際協力交流センター:
国際協力交流助成金平成25年度後期募集
HPのURL http://www.kicc.jp/activity/index.html
助成対象 継続的に国際協力・交流事業を行う団体が主催し、神戸市内で行われる国際協力・交流にかかる市民啓発を目的とした事業で次の各号のいずれかに該当するもの。
(1)市民の啓発を目的とした事業。
(2)外国語、海外文化の普及事業。
(3)その他地域の国際化および国際協力の推進に資する事業。
対象地域 神戸市
助成金額 事業費の2分の1以内とし1件当たり10万円を限度とします
募集期間 2013年8月1日〜2013年8月25日まで  ※締切日必着

助成金名称 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム:
「共に生きる」ファンド第13回募集
HPのURL http://www.japanplatform.org/programs/higashi-nihon/
tomoni-ikiru.html
助成対象 JPFは、東日本大震災の被災者の方々の「自立」、「共生」、「こころ」を支えることを目指し、東日本大震災の支援活動のためJPFへお寄せいただいた寄付金を財源として、支援活動に共に取り組む団体(非営利法人)をサポートさせていただきます。また、支援事業の実施にあたっては、支援活動・運営の両面において必要に応じて可能な限りJPFがサポートいたします。

<助成対象活動・事業>
・東日本大震災で被災された方々や被災地域の緊急から復興までの支援活動全般。(行政との連携を含む)
・被災地における活動だけでなく、全国にある被災者の避難先、原子力発電所事故に伴う住民の避難先における活動も対象とします。
対象地域 日本全国
助成金額 <初回の助成申請の場合>
1.設立から1年未満の団体、又は前年度の支出実績が50万円未満の団体は1事業あたり100万円まで。
2.前年度の支出実績が50万円以上、200万円未満の団体は1事業あたり500万円まで。
3.前年度の支出実績が200万円以上の団体は1事業あたり1000万円まで。
 ※事業内容や組織能力、申請団体の過去の実績によっては、上限を超えて助成することもありますので、事前にJPF事務局にご相談下さい。

<すでに本助成を受けており、継続又は新規事業について再申請する場合>
原則1事業1000万円まで。1000万円を超える助成を希望される場合は、事前にJPF事務局にご相談下さい。
募集期間 2013年8月20日〜2013年8月27日まで
※郵送の場合は8月27日必着。電子メールでの提出の場合は同日18:00 までに送信してください。

助成金名称 公益財団法人木口福祉財団:平成25年度被災地復興助成
HPのURL http://kiguchi.or.jp/jyoseijigyou/
助成対象 東日本大震災で被災された障がい者等社会的に弱い立場におかれている方々の生活復興支援を目的とするボランティア・市民活動で、東日本大震災被災地における活動はもとより、被災地以外の日本国内を拠点に被災者の方々を支援する活動も対象となります。
対象地域 日本全国
助成金額 助成総額:800万円(1件あたりの上限100万円)
募集期間 2013年7月16日〜2013年8月29日まで  ※締切日必着
助成対象者決定時期 助成対象団体は、2013年10月27日に開催予定の当財団の助成対象団体交流会で発表予定

助成金名称 公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団:
平成25年度高齢者福祉助成
HPのURL http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/fukushi/
index.html
助成対象 下記2つを満たす活動を助成します
1.高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、京都市、大阪市、堺市、神戸市の社会福祉協議会の推薦を受けた活動。
2.現場で汗を流して活動されている団体・ボランティア等の先駆的・継続的な活動を歓迎します。
<例>
・高齢者ご自身が積極的に地域との関わりを持つ活動(概ね60才以上を対象)
・高齢者の社会参加やいきがい作りを支援する活動
・高齢者の日常生活や自立を支援する活動
・高齢者を支えるための地域作り、街作りのための活動  など
対象地域 近畿地方
助成金額 総額:1500万円
1件当り助成(限度額):25万円
募集期間 2013年7月1日(月)〜2013年8月30日(金)まで
(各提出先社会福祉協議会へ必着のこと)
助成対象者決定時期 選考結果は2014年3月中旬に、文書またはEメールでご通知します。
その他 <助成金の贈呈>
2014年3月下旬を予定しています。

助成金名称 一般財団法人日本国際協力システム:
平成25年度JICSNGO支援事業
HPのURL http://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/boshu_25_01.html
助成対象 【1.対象団体・資格要件】
(1)主たる事業として開発途上国における開発協力援助活動を行っていること、または日本国内においてNGOの活動促進・発展のための事業、若しくは開発途上国問題、難民問題、平和構築問題に対する啓発活動を行っていること。
(2)団体発足後3年以上の活動実績を有し、主たる事務所を日本に置いていること。
(3)過去3年間の年間事業規模が1億円未満であること。(ただし本事業の目的に鑑み、原則として年間事業規模が3,000万円未満の団体を優先)

【2.対象の活動・事業分野】
(1)開発途上国における活動
ア.次に示す分野のプロジェクト
 a.医療・保健衛生分野
 b.農業・林業・畜産業・水産業による地域開発分野
 c.貧困対策分野
 d.教育・啓発分野
 e.自立支援分野(女性、障害者、少数民族等)
 f.環境支援分野
 g.難民支援分野 
イ.プロジェクトを実施するために必要な基盤整備等
(2)日本国内における活動
ア.組織運営の安定及び強化に必要な活動
(団体基盤強化:経営・経理・人材育成・支援者拡大・広報等)
イ.開発途上国問題、難民問題、平和構築問題に対する啓発活動
ウ.ネットワーク型NGOの活動(人材育成研修等の啓発活動を含む)
対象地域 日本全国
助成金額 1団体あたり原則として100万円を上限とし、10団体程度の支援を予定
募集期間 2013年7月16日(火)〜2013年8月30日(金)まで  ※当日消印有効
助成対象者決定時期 支援団体決定及び通知:2014年1月下旬予定
支援金支給:2014年2月上旬予定

助成金名称 特定非営利活動法人しみん基金・KOBE:
平成25年度しみん基金こうべ助成事業
HPのURL http://www.stylebuilt.co.jp/kikin/information/application.html
助成対象 特定非営利活動法人みん基金・こうべは、神戸市を中心とする地域の市民活動団体による公益を目的とした事業に対して助成し、それによって市民活動団体による事業を促進し、21世紀の市民社会にふさわしい魅力と活力のある地域の創造に寄与したいと思っています。
  一般枠:活動分野に限定はありません。
  特定枠:東日本大震災で被災した人々を支援するボランティア活動に限定します。
対象地域 神戸市内
助成金額 1事業について事業費総額の4分の3以内かつ、金50万円を上限に助成。
一般枠:助成総額150万円、特別枠:助成総額150万円
募集期間 2013年7月22日(月)〜2013年8月30日(金)まで  ※締切日必着
助成対象者決定時期 応募多数で書類審査がある場合は、その結果を2013年9月中旬頃までに書面にて通知。助成決定された案件に対し、2013年11月上旬までに、書面にて通知。

助成金名称 一般財団法人日本環境財団:
平成25年度一般財団法人日本環境財団研究助成金
HPのURL http://www.jef.jp/grant/grant.html
助成対象 民間、ならびに学術団体およびそれらの団体に所属する個人が行う環境の保全や発展ならびに生活環境の改善に関わる研究で、次のいずれかに該当するものとします。
A.国内に事務所を有する学術団体およびそれらの団体に所属する個人による環境の保全や発展ならびに生活環境の改善を図るための研究
B.国内に事務所を有する民間団体およびそれらの団体に所属する個人による環境の保全や発展ならびに生活環境の改善を図るための研究
対象地域 日本全国
助成金額 助成金の下限は50万円、上限は100万円とします
募集期間 2013年8月1日(木)〜2013年8月30日(金)17:00まで  ※締切日時必着

助成金名称 公益財団法人ヤマト福祉財団:平成25年度ジャンプアップ助成金
HPのURL http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/
助成対象 すでに障がい者の給料増額に一定の実績がある施設・事業所に対し、更により多くの給料を支払うことが出来るための事業・設備投資のうち、不足する自己資金の一部として500万円を上限に助成します。
【応募要件】
(1)平均工賃一人当りすでに月額2万円以上支給していること。
(2)助成対象がより本格的事業を取入れた総事業費500万円以上の事業であること。
対象地域 日本全国
助成金額 上限金額:500万円
募集件数:最大9件
募集期間 2013年8月1日〜2013年8月31日まで  ※当日消印有効
助成対象者決定時期 財団の選考委員会で選考し、その結果を2013年10月中旬に文書にて通知します。
(当ホームページでも掲載します)

助成金名称 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会:
平成26年度NFD one leaf fund
HPのURL http://www.nfd.or.jp/activity/nfd-one-leaf-fund
助成対象 <植物保護活動>
日本古来の植物種、地域固有種、絶滅危惧種等の保護・増殖等に関する公益的な活動
<自然保護・環境保全・環境福祉の調査・研究>
日本の希少植物種の保護や自然景観・環境保全・環境福祉への貢献が期待できる調査・研究活動
対象地域 日本全国
助成金額 平成26年度助成金の総額は300万円です。
1件あたりの助成金は80万円を限度とします。
募集期間 2013年8月31日(土)まで  ※締切日消印有効
助成対象者決定時期 審査結果は、2013年12月末までに応募者全員に文書で通知

助成金名称 特定非営利活動法人日本チャリティプレート協会:
平成25年度チャリティプレート助成金
HPのURL http://www.jcpa.net/jcpa/?page_id=13
助成対象 助成の対象となりうる条件は以下の通りとする。
(1)対象者
○設立日時:助成年度の前年の4月1日までに設立されていること。
したがって、将来設計のみに対する助成は行わない。
○人員構成
 イ、職員について 人数および雇用上身分・地位については問わない。
 ロ、在籍する障害者について(職員を除く) 全体で5名をこえること。
○財政状態
 イ、総予算が年間1500万円をこえないこと。
 ロ、事業収入が500万円をこえないこと。
 ハ、総予算額の内公費助成額が75%をこえないこと。
○作業活動
 イ、週1回または、それ以上開設されていること。
 ロ、授産活動を行っているか否かは問わない。
 ハ、将来の見通しが立っていること。
(1)申請物件 使用目的および緊急性が明確であることを重視し、以下の条件による 。
○設備・備品・車両
○できるだけ1種類とする。
○物件の使用主体が職員であってはならない。ただし介助はこの限りではない。
○操作に特別の技術・知識を要する物件については、その指導を行う指導員が確保されていることを条件とする。
対象地域 日本全国
助成金額 1件当たり50万円を上限とする。
募集期間 2013年6月3日(月)〜2013年8月31日(土)まで  ※締切日必着

助成金名称 街づくり夢基金事務局:街づくり夢基金 第11回助成事業
HPのURL http://www.yumekikin.com/modules/bulletin/
助成対象 「福祉及びコミュニティづくり」に関連する事業及び活動
「環境及び食と農」に関連する事業及び活動
対象地域 大阪府内
※大阪府で活動する非営利・草の根型団体です。尚、街づくり夢基金への拠出者の推薦がある時は、他府県で活動する団体も資格あります。
助成金額 総額120万円を助成
1団体当たりの助成は、上限30万円、下限を5万円とします。

<【福祉及びコミュニティづくり】に関連する事業及び活動>
   3〜4団体に対し、総額80万円の範囲で
<【環境及び食と農】に関連する事業及び活動>
   1〜2団体に対し、総額40万円の範囲で
募集期間 2013年8月1日(木)〜2013年8月31日(土)まで
助成対象者決定時期 公開選考会:2013年10月27日(日) 決定・発表

助成金名称 パタゴニア日本支社:環境助成金プログラム(第1回募集)
HPのURL http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=6517
助成対象  パタゴニアは、具体的な環境保護活動にのみ助成を行います。
私たちが支援するグループは、問題の根本的な原因を見極め、働きかけ、そして長期的な視点で問題解決のアプローチを行なっているグループです。
真の問題解決は力強い草の根活動を通じてのみ実現しうると信じており、私たちの助成金は市民のサポートによる強い基盤を創りだしているグループにフォーカスしています。
 私たちは、直接行動する課題を持った、草の根で活動する小規模なグループや、自然環境を保護/回復させようとする複数のキャンペーンに取り組んでいるようなグループを支援しています。
 また、地域に残る生物の生息域を守ろうとする地域社会に根ざしたグループを支援しており、森の中にある1本の木、河川の支流、あるいは絶滅の危機にある野生生物の保護のための個々の戦いが、さらに複雑な問題、特に生物多様性と生態系の保護についての問題を多くの人々に提起するうえで最も効果的な活動であると考えています。
測定可能な結果を出そうとしている革新的なグループや、自治体や中央政府に対して自らの法律、つまり私たちの法律を遵守するよう働きかけるグループを支援しています。
 支援する活動は定量化が可能で、具体的な目標や活動対象、そして行動計画を持ち、活動の成否を評価するための指標が確立できているグループです。
パタゴニアは株式を公開しておりませんので、株主に縛られることなく、通常の道からは多少外れているグループも支援することができます。
対象地域 日本全国
助成金額 活動内容、用途などにより異なりますが、多くの場合は20万円から70万円の範囲となります。
募集期間 2013年8月31日まで  ※締切日消印有効
(毎年8月31日の消印有効)

助成金名称 日本山岳遺産基金事務局:日本山岳遺産
HPのURL http://sangakuisan.yamakei.co.jp/isan/
助成対象  「日本山岳遺産」とは、次世代に伝えたい豊かな自然環境や、人と自然の関わりを有し、それらを守り、活用するような地元の活動が盛んな山や山岳エリアを、日本山岳遺産基金が認定するものです。
 認定は、「自然景観」「生態系・生物多様性」「文化・歴史」のいずれかが優れている山もしくは山岳エリアで、該当地において、NGOや自治体といった各種団体が「日本山岳遺産基金」の目的に合致する活動を行っていることが基本となります。
<支援の対象となる活動>
・次世代育成活動
・山岳環境保全活動
・安全登山啓発活動
<対象となる団体>
・特定の山もしくは山岳エリアにおいて、次世代育成活動、山岳環境保護活動、安全登山啓発活動などの目的に沿った活動を3年以上行っている団体。
・支援対象事業の実施状況および予算・決算などの財政状況について、当基金の求めに応じて適正な報告のできる団体。
対象地域 日本全国
助成金額 助成金の総額:250万円(2013年度の予定。1団体あたりの上限は定めません)
募集期間 2013年4月15日〜2013年8月31日まで

 

助成金申請に必須の一冊!




◆トップページへ
助成金・融資情報トップページへのリンク

◆助成金情報はこちら
随時募集している助成金
NPOが利用できる企業向けの助成金

◆NPO法人融資情報
ろうきんNPOサポートローン
その他の金融機関
自治体の融資制度

◆NPOバンク情報
NPOバンク一覧

あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。




















NPO法人設立時にオススメ!






◆NPO法人設立時のオススメサイト
NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています



NPOで融資を申し込むなら必読!