助成金名称 | 豪日交流基金事務局 コミュニティー交流プログラム |
HPのURL | http://www.ajf.australia.or.jp/ |
助成対象 | このプログラムは日本とオーストラリアの草の根団体間のネットワークと活動を強化するために作られたものです。対象は、文化、スポーツ、科学、教育、保健、環境、福祉などの分野で活躍している、国際社会に貢献できる人材の育成を目指す日本国内にある日本の財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人(特定非営利活動法人)、学校法人、ボランティア団体や、その他の任意団体、政府・地方自治体などの非営利団体です。(一般個人や、趣旨や活動が政治、宗教、思想、営利などの目的に偏る団体、事業は対象外です。) |
助成金額 | 助成上限額100万円 |
募集期間 | 平成18年1月6日(金)まで(当日消印有効) |
助成対象者決定時期 | 平成18年1月下旬までに通知予定 |
助成金名称 | 株式会社アンデルセン・パン生活文化研究所 第23回アンデルセンのメルヘン大賞 |
HPのURL | http://www.andersen-group.jp/mlhn/ml_oubo.htm |
助成対象 | 今までの童話やメルヘンのスタイルにとらわれず、身近な暮らしの中で感動したこと、考えさせられたことなどを自由に綴った作品を募集するものです。応募資格は特にありません。ひとり何作品でも応募できますが、作品は、未発表のものに限ります。大賞・優秀賞の5作品は、選考委員のイラストレーターが挿絵をつけ、第23集アンデルセンのメルヘン文庫として刊行されます。 |
対象地域 | 大賞 1名 (副賞30万円・東京〜コペンハーゲン間のペアエアチケット) 優秀賞4名 (副賞10万円) 入賞 10名 |
助成金額 | 平成18年1月10日(火)まで(当日消印有効) |
募集期間 | 平成18年3月末に通知予定 |
助成金名称 | 財団法人日立環境財団 平成18年度(第5回)「環境NPO助成事業」 |
HPのURL | http://www.hitachi-zaidan.org/kankyo/ |
助成対象 | 「環境と経済との調和」及び「環境と科学技術との調和」に資することを目的とし、政策提言活動、環境学習・教育活動、専門家・実務家を含めた人材育成、国際交流活動(人材の派遣・招聘)等を推進する環境NPO活動に対して助成されるものです。助成対象は、特定非営利活動促進法(NPO法)第10条の規定にもとづき設立された国内の法人、又は3年以上の実践活動歴を有する国内の任意団体です。(再委託や、第三者の活動支援を主たる目的とする活動は除きます。また、活動暦が3年未満の任意団体についても、優れた提案については審査委員会の判断で助成対象とされます。) |
対象地域 | 原則として1件あたり150万円を上限。数件の助成。 |
助成金額 | 平成18年1月13日(金)まで(当日消印有効) |
募集期間 | 平成18年4月初旬に通知予定 |
助成金名称 | 防災教育チャレンジプラン実行委員会 2006年度防災教育チャレンジプラン募集 |
HPのURL | http://www.bosai-study.net/boshu/index.html |
助成対象 | より充実した防災教育の取り組み(プランの開発・実施、教材の開発・作成、連携体制の構築など)を行っている、あるいは行いたい学校・団体、個人をサポートするとともに情報交換の場を提供する事業です。防災教育をいっそう充実させたいと考えている学校、教育委員会、地域(NPO、 行政機関等)、個人が応募できます。サポートの内容は、費用の提供のほか、プラン進行や教材作成にあたっての情報提供・アイディア提供・資材提供等、また、講師・インストラクター等の紹介・派遣等です。 |
対象地域 | サポート費用の提供(上限30万円・プランの内容によって変動します) |
助成金額 | 平成18年1月15日まで |
募集期間 | 平成18年2月決定予定 |
助成金名称 | 財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 第14回「住まいとコミュニティづくり活動助成事業」 |
HPのURL | http://www.hc-zaidan.or.jp/ |
助成対象 | 「一般助成」:年度を単位とした活動が支援されるもので、1年間の活動に助成されます。 「特別助成」:サービスを提供しその対価を得るなど、いわゆる事業化(事業性の導入)により活動の発展を図ろうとしている団体が支援されるもので、原則として2年間の活動に助成されます。対象は、住まいとコミュニティづくりに関わる分野で活動をしている、営利を目的としない民間団体(特定非営利活動法人もしくは任意団体)です。 |
対象地域 | 【一般助成】:1件あたり100万円を上限 【特別助成】:1件あたり各年度100万円を上限 |
助成金額 | 平成17年11月1日(火)〜平成18年1月16日(月)まで(必着) |
募集期間 | 平成18年3月下旬に通知予定 |
助成金名称 | 財団法人とうきゅう環境浄化財団 多摩川およびその流域の環境浄化に関する 基礎研究、応用研究、環境改善計画のための助成研究募集 |
HPのURL | http://home.q07.itscom.net/tokyuenv/boshuu-b.html |
助成対象 | 財団法人とうきゅう環境浄化財団は、1975年(昭和50年)より、多摩川およびその流域の環境浄化の促進や自然環境の保全などに必要な調査や試験研究を毎年公募してきています。その結果として、これ迄に452件の調査・試験研究に助成金を交付し、401件の調査・試験研究の成果が完成しています。 (1)研究対象者 学術研究者の方はもちろん、一般の方でも、下記テーマに掲げた調査や試験研究に意欲のある方であれば、どなたでもご応募いただけます。 (2)研究対象テーマ @産業活動または住生活と多摩川およびその流域との関係に関する調査および試験研究 A排水・廃棄物等による多摩川の汚染の防除に関する調査および試験研究 B多摩川およびその流域における水の利用に関する調査および試験研究 C多摩川をめぐる自然環境の保全、回復に関する調査および試験研究 |
対象地域 | 【学術研究】:400万円(1件当りの助成金総額の上限)、 200万円(単年度の助成金上限額) 【一般研究】:200万円(1件当りの助成金総額の上限)、 110万円(単年度の助成金上限額) |
募集期間 | 平成18年1月16日(月)まで |
助成対象者決定時期 | 平成18年4月決定予定 |
助成金名称 | 財団法人マツダ財団 第22回市民活動支援募集−青少年健全育成関係− |
HPのURL | http://mzaidan.mazda.co.jp/ |
助成対象 | マツダ財団では、次代を担う青少年が、いろいろなことに興味を持ち、多くの感動を得ることのできる生活体験の機会の提供や、地域社会づくりのための諸活動を支援させていただいております。
2006年4月以降の活動を企画されている団体の皆様、以下の要項で募集しておりますので、奮ってご応募ください。 1.対象となる活動 青少年の健全な育成のための、民間の非営利活動を支援させていただきます。例えば、 ・自然とのふれあい ・ボランティア育成 ・地域連帯 ・環境美化 ・国際理解 ・科学体験 の各場面での活動 特に、子どもたちの参画度の高い活動、創意工夫を育てる活動、地域での様々なささえあい活動、学校5日制を活用するプログラム、学校と地域が連携する活動等を期待しております。 なお、青少年の範囲は概ね6歳〜24歳ですが、「青少年を支援する方々の活動」も含みます。 |
対象地域 | 広島県・山口県 |
募集期間 | 支援金総額:700万円。1件当たり10万円〜50万円。 |
募集期間 | 平成18年1月17日(火)まで (必着) |
助成対象者決定時期 | 平成18年3月下旬通知予定 |
助成金名称 | ap bank 第四期融資受付 |
HPのURL | http://www.apbank.jp/index2.html |
助成対象 | ap bankは、自然エネルギー、省エネルギーなど、環境に関するさまざまなプロジェクトに融資するバンクです。私たちは、今、世の中で使われているエネルギーを自然エネルギーに代替することは決して無理なことではないと考えています。そして、みんなが自然エネルギーを使うことで、現在の環境破壊的なエネルギーを奪い合うために起こっている戦争や破壊も防ぐことができると信じています。実際に融資を行うほかに、融資をした自然エネルギーや環境関係のプロジェクトの紹介やその可能性についても、WEBやその他の方法を使って、みなさまにお知らせしていきます。 |
募集期間 | 2006年1月20日(金)まで |
助成金名称 | エルコープNPO助成基金運営委員会事務局 (特定非営利活動法人NPO支援センターちば)第6回エルコープNPO助成基金 |
HPのURL | http://www.npo-scc.org/ |
助成対象 | この基金は、環境や福祉など様々な課題に対して自発的に取り組み活動しているNPO、または今後活動を立ち上げようとしているNPOを、エルコープが資金面で助成する制度です。助成を行うことで、自らの手で課題解決に取り組む市民参画型の活動・運動・事業の基盤を整えることを目的としています。助成の対象となる分野は、特定非営利活動促進法に基づく特定非営利活動と、その他運営委員会が適当と判断したものです。 対象となる団体は、千葉県内に事務所を有し、活動・運動・事業を行っている、あるいはそれらを始めようとする団体などの自主組織であり、事業遂行能力を有するものです。団体の規模や法人格の有無は問われません。 |
対象地域 | 個別助成額は1事業年度1件とし上限30万円。総額300万円。 同一の活動・運動・事業による助成回数は3回まで。 |
募集期間 | 平成17年12月12日(月)から平成18年1月20日(金)まで 当日消印有効 |
助成対象者決定時期 | 平成18年3月決定予定 |
助成金名称 | 中央ろうきん社会貢献基金(中央労働金庫) 2006年中央ろうきん助成プログラム |
HPのURL | http://www.rokin-ikiiki.com |
助成対象 | 未来の財産となる「ひと」を育て、魅力的で住みよい「まち」をつくり、多様な生きかたを認め合う「くらし」を実現する活動が支援されるものです。助成タイプは、活動開始資金を助成する「スタート助成」と、事業展開資金を助成する「チャレンジ助成」の2つの種別があります。 対象は、「まちづくり」、「ひとづくり」、「くらしづくり」の3分野に取り組む、1都7県(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)を主たる活動の場としているボランティアグループや市民団体(NPO法人等)です。 |
対象地域 | 助成総額は概ね1,500万円。 【スタート助成】:1団体上限30万円 【チャレンジ助成】:1団体上限100万円 |
募集期間 | 平成18年1月4日(水)〜平成18年1月20日(金)まで(当日消印有効) |
助成対象者決定時期 | 平成18年4月下旬までに通知予定 |
助成金名称 | 財団法人木口ひょうご地域振興財団 平成18年度上半期助成金 |
HPのURL | http://www.warp.or.jp/ |
助成対象 | ■対象となる団体 ・兵庫県内で、障害者等社会的弱者に対するボランティア活動に取り組む団体・グループ ・兵庫県内で、福祉活動として、障害者自身の社会生活を推進する活動に取り組む団体・グループ ■対象となる事業 ・障害者小規模作業所など地域拠点のレベルアップや経営改善に関する事業 ・障害者の地域生活支援に関する事業 ・障害者・ボランティア・市民を対象とした各種研修会・レクリエーション・イベント等の企画、開催 ・障害者に関する教育・調査・研究等の事業 ・障害者、ボランティア活動に関する情報提供・啓発広報・ネットワーキング活動 ・障害者権利擁護に関する事業 |
対象地域 | 総額:1,800万円 1件当たりの上限は100万円 |
募集期間 | 平成17年12月12日(月)から平成18年1月24日(火)まで 郵送必着 |
助成対象者決定時期 | 平成18年3月下旬までに郵送予定 |
助成金名称 | 独立行政法人環境再生保全機構 平成18年度地球環境基金助成金 |
HPのURL | http://www.erca.go.jp/jfge/index.html?main=jyosei.html |
助成対象 | 民間団体が行う地球環境保全に資する活動が支援されます。対象となる団体は、「民間の発意に基づき活動を行う、営利を目的としない法人その他の団体」であり、具体的には財団法人や社団法人、特定非営利活動法人、所定の要件を満たす任意団体です。助成額と比較して、国庫補助、寄付金収入または繰越収支差額が著しく多額な団体は、資金助成の必要性が低いと想定されます。 |
対象地域 | 助成額の平均目安は国内400万円、海外600万円とし、地域活動等は地方行政・民間の助成制度の活用を想定し助成下限は100万円程度。 |
募集期間 | 平成18年1月4日(水)から平成18年1月25日(水)まで 当日消印有効 |
助成対象者決定時期 | 平成18年4月下旬までに郵送予定 |
助成金名称 | 財団法人地球市民財団 2006年度助成金 |
HPのURL | http://www2.dango.ne.jp/gcf/joseikin/shinsei/index.html |
助成対象 | 日本に実態的な住所を有するなど、一定の要件を満たす個人または団体が対象です。助成対象事業は、「自然災害関連事業」、「教育施設関連事業」、「生活環境向上関連事業」、「人材育成関連事業」です。 |
対象地域 | 1件100万円程度が限度 |
助成金額 | 平成18年1月1日(日)〜平成18年年1月31日(火)まで |
募集期間 | 平成18年4月までに通知予定 |
助成金名称 | 笹川スポーツ財団 平成18年度SSFスポーツエイド |
HPのURL | http://www.ssf.or.jp/ |
助成対象 | できるだけ多くの人に、定期的にスポーツに親しんでもらうことを目的に、原則としてスポーツ団体が行うプログラム、スポーツキャンプ、大会、教室・講習会、国際交流に対して、資金が援助されるものです。 平成18年度は、青少年のスポーツ参加を積極的に進める事業、指導者を積極的に養成する事業に重点がおかれています。対象となる団体は、任意団体で規約・会則があり、団体としての取り決めや経理処理ができるスポーツ団体や、社団・財団またはNPOの法人格を持つスポーツ団体です。 また、対象となる経費は、事業を実施する上で、直接必要となる経費(日常業務の経費や不動産等の購入費、借金の返済等は対象外)で、人件費、交通費、宿泊費、会場費、消耗品費、印刷費、通信運搬費、雑費の8科目です。 |
対象地域 | 【大会、教室・講演会、スポーツキャンプ】 (全国または都道府県規模の団体):限度額100万円(補助率50%以内) 【大会、教室・講演会、スポーツキャンプ】 (市町村規模の団体、地域規模の団体):限度額50万円(補助率50%以内) 【国際交流】:限度額100万円(補助率50%以内) 【プログラム】:限度額200万円(補助率80%) |
募集期間 | 平成18年1月4日(水)〜平成18年1月31日(火)まで |
助成対象者決定時期 | 平成18年4月通知予定 |
助成金名称 | セブン-イレブンみどりの基金 2006年度公募助成 |
HPのURL | http://www.7midori.org/josei/shinseisho/shinseisho.html |
助成対象 | 市民主体の地域社会の実現を目指し、セブン-イレブン店頭の募金箱に寄せられた市民からの募金をもとに、環境市民団体への支援活動や自然環境保護保全活動、地域環境美化活動などを行うものです。2006年度の助成は6種類あります。 |
対象地域 | 【活動助成】:総額6000万円 【NPO法人格取得助成】:上限50万円 【モデル事業助成】:上限200万円 【自立事業助成】:上限360万円 【植花活動助成】:総額1000万円以内 【地域清掃活動助成】:上限10万円 |
募集期間 | 平成17年11月1日(火)〜平成18年1月31日(火)まで(当日消印有効) |
助成対象者決定時期 | 平成18年4月に通知予定 |
助成金名称 | 財団法人こしじ水と緑の会 第5回(財)こしじ水と緑の会 朝日酒造自然保護助成基金 |
HPのURL | http://blog.koshiji.org/?eid=290284 |
助成対象 | 新潟県の里山や水辺に代表される身近な自然環境を守り、現在と未来の世代に快適な自然環境を提供する目的で支援されます。助成対象は、「自然環境保全」に関する調査研究、普及啓発活動、実践活動、成果の公表・出版、環境教育活動です。 活動の対象となる地理的範囲は、原則として新潟県内ですが、新潟県境に位置する山塊での動植物の研究や、信濃川・阿賀野川など他県からの流入河川を調査する場合は、この限りではありません。 |
対象地域 | 原則として、1件あたり最高30万円、毎年約15件、総計約450万円を助成。 |
募集期間 | 平成17年11月1日(火)から平成18年1月31日(火)まで |
助成対象者決定時期 | 平成18年3月17日(金)通知予定 |
助成金名称 | 四国労働金庫 2005年度社会貢献活動『助成金制度』(後期募集) |
HPのURL | http://www.shikoku-rokin.or.jp/ |
助成対象 | 対象は、四国4県内に主たる事務所を有し、労働金庫の基本理念と一致できる活動を行っているNPO法人、社会福祉法人、ボランティア団体、その他住民の福祉の増進を図ることを目的とする法人および団体(法人格の有無は問いません)で、一定の条件を満たす団体を支援します。 助成対象は、自発的、公共性のある福祉活動であり、四国労働金庫と共通の目的意識を有し、相互に協力、協調する活動です。 |
対象地域 | 1団体に対する助成金限度額は30万円以内、または、助成対象費用の2分の1のいずれか少ない額。 |
募集期間 | 平成17年12月1日(木)〜平成18年1月31日(火)まで |
助成対象者決定時期 | 平成18年2月に通知予定 |
助成金名称 | 財団法人長寿社会開発センター 平成18年度長寿社会開発センター助成事業 |
HPのURL | http://www.nenrin.or.jp/center/ikigai/jyosei/ h18/index.html |
助成対象 | 高齢者の生きがいと健康づくり事業(老人健康保持事業)の振興上、必要と認められる事業を行う者に対し、高齢者の心身の健康の保持に資することを目的とし、助成されるものです。 具体的には下記のような事業を助成します。 @ 退職勤労者の地域活動を促進する事業 A 高齢者の社会貢献を促進する事業 B 高齢者の生きがいと健康づくりを支援する人材を養成する事業 C 高齢者の生きがいと健康づくり活動等のネットワーク化に関する事業 D 高齢者と子供世代との交流を推進または支援する事業 E 高齢者の生涯スポーツ、文化活動を通じた介護予防の推進に寄与する事業 F @〜Eに該当しないがその他高齢者の生きがいと健康づくりを推進する事業 |
対象地域 | 1事業当たりの助成額は原則として250万円を限度 |
募集期間 | 平成17年12月1日(木)から平成18年1月31日(火)まで (必着) |
助成対象者決定時期 | 平成18年6月内定決定・8月交付決定予定 |
助成金名称 | 財団法人河川環境管理財団 平成18年度河川整備基金助成事業 |
HPのURL | http://www.kasen.or.jp/ |
助成対象 | 河川・ダム・砂防・海岸等に関わる多様な活動を助成するものです。健康で豊かな生活環境と美しい自然環境の調和した、安全で個性を育む活力のある社会の実現に向けて、流域の視点にたって人と川との関わりをより強めることを目標とする活動が支援されます。 |
対象地域 | 【調査・試験・研究 指定課題助成】 1件につき原則として助成期間3年以内で総額1,000万円以内(かつ各年400万円以内)。 【調査・試験・研究 一般的助成】 1件につき助成期間1年で500万円以内(ただし、地方公共団体が行うものについては250万円以内、研究者向けの限度額も設定されています)。 【環境整備対策】 1件につき助成期間1年で50万円以内。 【国民的啓発運動 一般的助成】 1件につき助成期間1年で1,000万円以内(全国的な規模のもの) 1件につき助成期間1年で500万円以内(地域的な規模のもの)。 【国民的啓発運動 継続的助成】 1件につき助成期間最長5年で各年50万円以内。 |
募集期間 | 平成18年1月31日(火)まで |
助成対象者決定時期 | 平成18年5月下旬決定予定 |
助成金名称 | 財団法人日本児童家庭文化協会 第7回北川奨励賞 |
HPのURL | http://www.kidsfirst.jp/ |
助成対象 | 助成対象は、難病や障害を持つ子どもとその家族への社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、またはボランティア活動に取り組む団体または個人です。活動に関わる運営費用や、会主催の講演会・研修会・イベント開催費用、その他、難病や障害を持つ子どもとその家族の支援に関する活動費用が支援されます。 |
助成金額 | 1件50万円まで【総額200万円】 |
募集期間 | 平成18年1月31日(火)まで 当日消印有効 |
助成対象者決定時期 | 平成18年2月下旬までに通知予定 |
助成金名称 | 財団法人ひろしまこども夢財団/広島県教育委員会 広島県こども夢基金活動助成事業(第4回) |
HPのURL | http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/ |
助成対象 | こどもの活動を支援するおとなのサークル、こどもとおとなが一緒に企画し、活動するグループ等のこどもたちの「こんなことをやってみたい」、「こんな夢をかなえたい」という思いを応援するグループが対象で、グループ・サークルの構成員の半数以上が広島県内に住んでいることが条件となります。「こども」、「夢」、「未来」をキーワードとして企画した夢あふれる活動が助成の対象です。 |
対象地域 | 原則として30万円を上限 |
募集期間 | 平成18年1月31日(火)必着 |
助成対象者決定時期 | 平成18年2月下旬決定予定 |
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。
・NPOが利用できる企業向けの助成金
・その他の金融機関
・自治体の融資制度
NPO法人設立時にオススメ!
◆NPO法人設立時のオススメサイト
・NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています
◆トップページへ
・助成金・融資情報トップページへのリンク◆助成金情報はこちら
・随時募集している助成金・NPOが利用できる企業向けの助成金
◆NPO法人融資情報
・ろうきんNPOサポートローン・その他の金融機関
・自治体の融資制度
◆NPOバンク情報
・NPOバンク一覧NPO法人設立時にオススメ!
◆NPO法人設立時のオススメサイト
・NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています